

なな
失業手当はたしか、申請してから3ヶ月たってからで、就活することが条件だったと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
なので出産してから働ける状態じゃないともらえなかったと思います😭

退会ユーザー
延長申請をしておいて、受給は産後8週間後からだったかと思います😌

さしみ
ハロワに行って、延長申請をすれば、子供が3歳?(覚えてないですが💦)になるまでに就活を始めると、そのタイミングでもらえますよ💡

ようよう
通常、産後、働けるようになってからではないでしょうか。
妊娠を機にならば、妊娠している間は働けないとみなされ
今できることは、失業保険の延長手続きのみだと思います。

あによ
失業手当の定義は、
職を失い次に就職活動をする時にもらえるものなので、
仕事をする予定がないなら延長をしておいて、
産後働けるようになってからの解除ですよ。
コメント