![conomi *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミサキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサキ
今通ってる保育園がまさにお寺さん運営です😂
でもかなり人気なので、見学に行ったときにめちゃくちゃ聞きました。
私の園では子供が参加する行事こそ仏教の行事がありますが、それ以外は普通の園です。
あとは経営陣がお坊さん入ってるくらいですかね🤔
そこまで仏教色強くないと言われてましたが、本当に仏教色少ないです(笑)
礼儀はきちんと教えてくれるので助かってます😂
![mee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mee
私自身幼少の頃にお寺さん運営の園に通っていました!お寺から運ばれたお地蔵さまに毎朝手を合わせてお祈りしたりご飯を食べるときも仏様に感謝の言葉を述べて食べます☺️
ただ家は無宗教だったのでクリスマスやハロウィンもしますし、誕生日はハッピーバースディの歌を歌ってました✨
宗派にもよるかと思いますが、仏教はモノや命に感謝し大切にすることを教わるのであまり深く考えなくても大丈夫かなと思います!
-
conomi *
くわしい返信ありがとうございます♩
おうちでイベントごとはすれば問題ないですよね☺️
すべての人、物に感謝するとうちの近くの園でも方針を掲げていたので深く考えすぎずに前向きに考えてみます✨- 11月14日
conomi *
回答ありがとうございます☺️
人気園なのですね!
ミサキさんのポジティブなお返事みると、大丈夫かな??と思えてきました!!✨