コメント
はじめてのママリ🔰
うちの会社で去年渡された記入用のサンプルですが、参考までに写真載せますね。
はじめてのママリ🔰
うちの会社で去年渡された記入用のサンプルですが、参考までに写真載せますね。
「育休」に関する質問
周りが一人っ子に否定的で疲れます😭長くなります。 現在1歳未満の子ども1人を育てていて育休中です。 切迫流産入院⇨退院・自宅安静⇨切迫早産での入院・早産を経験して自分的にはなかなかしんどい妊娠生活でした😭 また妊…
1ヶ月と2歳8ヶ月の子どもを日中ワンオペで見ています。 1ヶ月旦那が育休を取ってくれており、昨日から1人でした。 今日、あまりにも眠くて眠くて、下の子を添い乳させながら、息子の隣で寝てしまいました。 息子は1人静…
プレ幼稚園のことわかる方教えてください💦 ①連続育休中でも2歳であれば預けることってできますか? ②週3コースだと、週3日一時預かりと同じようなものでしょうか? ③プレで入園する方は3歳になったらそのまま入園しない…
お金・保険人気の質問ランキング
ぴぃちゃん
ありがとうございます!
これって源泉徴収とかみながら書くんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
去年と年収があまりかわらなければ、去年の源泉でも参考にはなると思います
ぴぃちゃん
去年は収入は育休でゼロです。
今年の分はまだ源泉徴収ないのでわからないんです😢
はじめてのママリ🔰
給与明細で交通費を抜いた総支給額を足してみてください。11月、12月はまだ支給されてない場合は見込み金額で大丈夫です。150万未満であれば、配偶者特別控除が38万です。見込収入で記入になるので、基準的には150万いかなければ、150万と記入しても特に問題はないです。