
義母から男の子を望まれ、娘の名前も間違えられる。困っています。どうすればいいでしょうか?
義母についてです。
妊娠中から、
○○(旦那)は男の子が欲しかったのよ〜
2人目は男の子頑張って
と、言われています。
また産後1ヶ月程経った頃
赤ちゃんできた?
はやく男の子産んでね。
と、何度も何度も。
私は帝王切開で出産したので
2人目を望むなら1年以上期間を空けないと
いけません。
義母もそれは知っているはずです。
会うたびに、2人目は男の子を!と言われるので
正直、会いたくありません😫
娘の名前を何度伝えても間違えて呼ぶことも
私は気になります。
皆さんならどうしますか?
- ♡(6歳)
コメント

エイヤ
LINEかなんかで嫌だとても気分悪いと伝えて極力会わないですかね。

る
旦那にめちゃくちゃ文句いって、義母黙らせてって言います笑
-
♡
旦那にもっと必死に伝えてみます😂(笑)
- 11月14日

あいり
授かり物ですからねーあはは
と適当にあしらいます😅
夫婦のことですし、娘さんの名前も間違えるなんて失礼極まりないですし、義母は首突っ込むなと私ならあからさまに態度に出してしまいそうです!
-
♡
2人目催促より、まずは名前を覚えてくれって感じです😫
次ももし言われたら、適当にあしらってみます!- 11月14日

みいのすけ
娘が可愛いから次も健康であればどっちでもいいですって言います😋👍👍
うちは義父が、義父自身男兄弟、息子二人、甥っ子二人で周りに男性ばかりの家系のため、うちが次も👧なので、旦那に「大きくなったら息子とサッカーしたかったとか思うだろうな〰️」とか言ってきます。
私がいる前で言う必要ある?ってなりますが、こちらも負けずに、「👧の方が服も可愛いし、男の子追いかける自信無いから次も👧で良かったです〰️!何よりおさがり使えるし😏」っていってます笑
まあ本当に実際健康であれば何でもいいし、そんなに欲しいならあなたが産めば?って思いますよね苦笑
-
♡
姉妹いいですね😊お揃いの服着せたり、今からワクワクしますね😆✨
本当に健康なら性別はどっちでもいいです😊
もう少し言われた方の気持ちを考えて発言してほしいですよね。- 11月14日

退会ユーザー
あなたの為に産んでるんじゃないです。ほおっておいてください。と言いたいですね😱
もー会わないですね。
-
♡
本当にその通りです😫
- 11月14日

ママリ
うっさいですね😰😰
私も旦那に、発言が不快すぎるから黙らせるように言って極力会いません。
-
♡
それが1番ですね😣私も極力会わないようにします。
- 11月14日

マーマまま
義母さんがもう一人頑張ったら?笑
って言いますー😌
-
♡
次言われたら、そう言ってみます😏
- 11月14日

退会ユーザー
かなりうざいですね。。
性別は男性の精子で決まるらしいので、義母に「あなたの息子に言ってください」って言ってしまいそうです😅

退会ユーザー
性別って男の精子で決まるんですよ〜って言いますね(笑)

産後ママ
それは不快ですね💦
思ってても口にしないで欲しいですよね😭
空気読めない系の義母ですね…ハッキリと感じ悪いと伝えた方がいいと思います💦
難しいなら旦那にハッキリと言ってもらったほうがいいです❕
娘ちゃんがかわいそうです😢

ma→
そんなに欲しいならご自分でぜひ男の子おつくりになられたらどうですか?☺️私はお義母さんと結婚したつもりはないんですが〜☺️って言いますw

ママリ
元旦那の時に言われました😶さらに次男の子だったら女の子はそちらの養子にしていいからねとまで😑
ので、息子さん作る気ないみたいだし、精子で決まるんですよねー性別ってと言ったと思います。
今でも根に持ってる私って、、、
♡
同じ女なのに何で分からないんだろうと思ってしまいます😫
私も極力会わないようにします。