※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ
子育て・グッズ

お子さんが毎晩注射を受ける低身長症の子供に工夫したい。注射後に何かアイデアはありますか?

お子さんが糖尿病など持病をお持ちで毎日注射されてる方。
うちの子は低身長症と診断され毎晩注射を打つことになりました。
きっと嫌がるだろなと思うのですが、注射されてる際に何か工夫してることありますか?注射したらシールを貼るなど。何かアイデアがあれば、教えてください😢✨

コメント

deleted user

私自身の体験でもいいですか?😂
1型糖尿病で5歳から自分で注射してます!

私は親に、
何でこの注射が必要なのか。
これがないと生きられない。
とすごい言われたことを覚えています🙆‍♀️✨
3歳だとまだ難しいと思うし、言ったところで通じるかはわかりませんが、
あなたのために必要なんだよ!
は伝え続けてあげて欲しいです。
また、私の親は実際に自分の体に針だけ刺して、
ほら、痛くないよ〜🙆‍♀️
ってやってくれました!
もちろん薬は入れませんが、親が針刺してるのを見て、
自分だけじゃないんだ😳
って思った記憶があります😊💓
また最初のうちは、出来たらシールしてました🙆‍♀️
一生続くものではないなら、飴1個やおやつ1つなどやってもいいと思いますよ😍

  • ねこねこ

    ねこねこ

    ありがとうございます!
    1型なんですね😭お母さんもまいくさんも、すごく頑張ってらしたんですね!!✨😭
    そうですね、わたし自身も刺して、この子が自分だけじゃないと思う気持ち大事ですね!
    うちの子は思春期まで打つ予定です!一生続きませんが長い道のりなので時々ご褒美もあげようと思います😊それで少しでも前向きになってくれたらなと思います😌✨

    • 11月14日