
コメント

しいい
大丈夫ですか?
しんどいですね。
風邪ひいて体調不良の時は心にゆとりが無くなりますよね。
イライラするのは当たり前よ。
誰だって同じような気持ちになると思いますよ。
私も同じでしたよ。
なるべく我慢せず時には声を荒げてわめき散らしても良いと思います。
お母さんは怒るものなので。
泣き止まないときにはもうお子さんと一緒に泣いてしまいましょう。
しいい
大丈夫ですか?
しんどいですね。
風邪ひいて体調不良の時は心にゆとりが無くなりますよね。
イライラするのは当たり前よ。
誰だって同じような気持ちになると思いますよ。
私も同じでしたよ。
なるべく我慢せず時には声を荒げてわめき散らしても良いと思います。
お母さんは怒るものなので。
泣き止まないときにはもうお子さんと一緒に泣いてしまいましょう。
「泣く」に関する質問
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています。 今日病院に行ってきたのですが、同じくらいの月齢の子が、静かにベビーカーに乗り、泣くこともなく、お母さんもあやす必要もないので椅子に座り、ゆっくり待てていました。 う…
1人目が生後8ヶ月で2人目を妊娠しました。 完母で育ててるのですが、妊娠発覚する1週間前くらいから急に甘えたが酷くなり、とにかく私じゃないと嫌でずーっとくっついている状態です。 後追いかな?とも思ったのですが、…
男の子、女の子どちらもいらっしゃるもしくは関わるお仕事されてる方に教えて欲しいです☺️ 男の子の方が泣き声が大きいですか?? 下の子は大部屋だったんですが私の隣が男の子でものすごく大きい声で泣く子、というか最…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
回答遅くなりすみません😣
温かいコメントにとても救われました!
ありがとうございます✨
今日も夜中わめき散らす始末です!情けなくなり涙が止まりませんでしたが仕方ないと割りきる事も必要ですよね
しいい
風邪は良くなりましたか?
母親になると365日24時間勤務で代わりが居ない超ブラックな仕事です。
体調悪いのに、頑張ってるのに自分を攻めないでね。
よく頑張ってるのだものわめき散らしたくもなりますよ。
誰にも遠慮なくわめき散らして下さいね。
怒鳴りたかったら怒鳴ってもいいのよ。
可愛そうなことしたな…と思ったら反省すればよいし。
育児ってそんなことの繰り返しなんだと思います。
出来たらね、自分の中でルールを絶対に守らなくちゃならないと思うことをやめた方がいいですよ。
イライラしてはいけない
怒ってはいけない
叩いてはいけない
優しくしなくてはいけない
時間通りに子供の生活をしなければならない
等々あるけれど、これは絶対ではなく理想。
ルールに縛られると自分を苦しめる事にもなるのよね。
だから親になったからと言って子供の為に感情を押さえすぎない方が良いと思うのよ。
イライラしない怒らない怒鳴らないお母さんなんていないもの。
それは我が子を一生懸命に大切に育児をしているからだと思います。
頑張らないわけにはいかない育児だから時には自分を甘やかしてルール違反しちゃいましょう。
そして…
目まぐるしい1日を乗り越えた後には必ず可愛い寝顔が見れるから💓