※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺大好き
ココロ・悩み

妊娠6ヶ月以降で、たまにあばら骨が痛むことがありますか?病院で相談した方がいいでしょうか?

妊娠6ヶ月以降の方で、たまーにあばら骨が痛い時ってありますか?(^-^;

たまーに痛いのって病院に聞いた方がいいんですかね?教えて下さい。

コメント

3kidsma-ma

子宮が大きくなってあばらも圧迫されていくからあばらが痛み出したりもありますよ。
私もありました。

  • 苺大好き

    苺大好き


    やっぱりそうなんですね?(^-^;

    しばらく様子みてみます。

    • 4月26日
めぇ(。◕∀◕。)

お腹大きくなりだしてから、私も痛かったです!
横になるたびに痛くて熟睡できなかったです( •́ㅿ•̀ )
切迫で大学病院にしばらく入院していましたが、その痛みは治せない。と言われました!笑

産んでからは全く痛くなくなりましたー(◍′◡‵◍)

  • 苺大好き

    苺大好き


    やっぱりある程度耐えるしかないですよね(^-^;

    痛みはずっとではないので…

    ありがとうございます。

    • 4月26日
ひまわり.

こんにちは(^^;;
私もあばらが痛い〜とみんなに言ってました!懐かしい(^^;;

まさに、妊娠6〜8ヶ月くらいの間です^o^
自然に気にならなくなりましたが、痛かった記憶あります。
赤ちゃんが元気に育ってる証拠で、喜ばしい*\(^o^)/*

  • 苺大好き

    苺大好き


    ありがとうございます。😄

    何もかもが初めてで体の変化に敏感になったような気がします。(^-^;

    詳しくありがとうございます。

    • 4月26日
ホットケーキ♡

私も痛くて痛くて…
その頻度が、私の場合は1時間に何回か…それが毎時間…毎日で(笑)
さすがに、先生に助けを求めたら 妊婦あるあるなので、何も出来ないなぁ〜産まれたら治るよっ!との事でした。
ちなみに、私の場合は左側がずっと痛くて、エコーで見たら、左側に赤ちゃんの頭があるので、そんなに痛くなる回数が多いのは、左側にある頭でグリグリ頭突きをしてるんだろうなぁ〜と…(笑)
元気に頭突きしてくれてるなら、いいですが、痛いもんは痛いですよねぇ。

  • 苺大好き

    苺大好き


    確かに…痛いもんは痛いです。(^-^;

    でもお腹の子が元気であればいいですよね(^^)

    いろいろありがとうございます。助かります。みんないろんな経験しながら乗り越えるんですね。

    お互いいろいろありますが頑張りましょうね(^ー^)ノ

    • 4月26日