※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テンテンテンテン
ココロ・悩み

妊娠中にママになりたくないと感じた経験や、出産後に子供を愛せるか不安に思っている状況について相談したいです。

中絶したいママになりたくなんかないと考えてしまったことがあるママはいますか…
そのあと出産して、我が子を愛せましたか。

妊娠前は、子供はできなくてもいい、旦那さんといろんなところへ出掛けて二人の生活を楽しんで生きていきたいと思っていましたし、そう言ってました。実際に妊娠したら、嬉しくて幸せで生まれてくれるのが楽しみで仕方ありませんでした。
成長しているか毎日心配で、常に子供のことを想ってつわりにもたえてきました。

昨日、ささいなことがきっかけで何もかもがいやになり、子供をうみたくない。ママになりたくない。と考えてしまって、そんな気持ちが消せないことと、そんな考えの自分が許せないことに涙が止まりません
そもそもほんとはママになる覚悟なんかもともとできてなかったのかもと思えてきました。

非難されることは覚悟の上ですが、
妊娠がわかった瞬間から禁煙したはずの煙草も、流産すればいいのにって今日3本吸いました。赤ちゃんが苦しむことも、危険があることも承知で。
最低ですよね
ただのマタニティブルーではすまされない、最低な考えだとはわかっています
親になるべきじゃない異常な考えですよね。
どうしてもママになる覚悟が今できません
こんなふぅに考えたあと、出産して、本当にいいママになれるのかもこわくてしかたありません

わたしのことを罵ってくださっても結構です。。
一人で泣き続けても答えが出ず、誰かに聞いてほしいのか、怒鳴り付けてほしいのか、慰めてほしいのかもわかりません

同じように妊娠してるママや、子育てをしているままが見れば腹が立つような内容かもしれません。本当に申し訳ありません。

コメント

deleted user

きっかけになった、些細なことって何ですか?
どうしてそんなに何もかもが嫌になり、子供産みたくない、ママになりたくないって思うようになってしまったんでしょうか?
それを解決しないと、やっぱり我が子を愛せるママにはなれないかなーと思います。
相談して解決できることならここでみんなが聞いてくれますよ、話せることなら話してみてください(^ ^)

*maayu*

ママになる覚悟と言うか自覚ってやっぱり我が子を抱いた瞬間からじゃないですかね!?(´・ω・`)
子供が出来たとわかった時幸せで楽しみでしかたなかったんですよね?
それが少し芽生えた母性本能じゃないですか!?
タバコを吸った事は正直良くない事だと思います。
吸ってる方もいらっしゃるかもしれませんが赤ちゃんの事を考えると…と思ってしまいます!!
でもお腹にいる赤ちゃんはテンテンテンテンさんがタバコを吸って苦しくても欲しくないと言われてもあなたを選んであなたのお腹にきた子だと思います!!
あなたの事が良かったんだと思います!
私はずっと子供が欲しくて欲しくてやっと出来ました。
すごく辛かったです。
でも途中で本当に母親になれるのか?と何度も思いました!!
我が子を抱っこした瞬間本当に可愛くて嬉しくてなんとも言えない気持ちになりました。
我が子は本当に可愛いです。
そしてママは子供と共に成長していきます。
最初から自信のある人なんていないんじゃないですか?(´-ω-`)
日々母も勉強です。
イライラする事もあります。
でも本当に我が子は可愛くて仕方がありませんよ♡

deleted user

産んでから後悔するくらいなら産まないほうがいいです。
私は育てられないのに産む方が間違ってると思っているので、あくまでも個人の意見としてとらえてください󾭠

109lv

妊娠を望んでる方からしたら、すごく悲しい内容だなと思いました。
私は流産を経験して、命の尊さを感じ、知りました。
妊娠してその中で無事に出産出来るのは本当に奇跡です。
今ある命を大切にして欲しい。

実際妊娠して幸せな気持ちになり、成長が楽しみと感じたなら、また戻れるのではないでしょうか。
何があったかはわからないですが、誰かに話して楽になれるなら、この場で吐いちゃって下さい!
そして、気持ちをリセットして、また赤ちゃんの成長を楽しみにしてあげてください!

めろぱんな

昨日中絶手術を終えた者です。
うちは経済的な理由で中絶を決めましたが、悔やむ気持ちは一生残るでしょう。仕方ありません。私達親になる者の勝手で決められ、命を失ったあの子はもう帰ってこないのですから。でもあの子のことは忘れずこれから供養もちゃんとし、家族の一員だと思って過ごしていくことを旦那さんとも話して決めています。
どんな理由があったかは分かりませんが、もう10週が来ているとのことなら心拍も確認出来ているでしょうし、手足も見えて来る頃ではないでしょうか?流産すればいいと思うのはあなたの勝手ですが、産まない決断もそれからの処置もすごくすごく痛いですよ。怖がらすつもりはないですが、正直私が感じたことから言うと、出産を2回も経験してますが、出産より痛かったです。産まないなら産まないで早めに処置しないとあなたの心も身体も大変な思いします。赤ちゃんにはなんの罪もありません。煙草はやめてあげてください。そんなもので苦しめられる側にもなってみてください。小さな命があなたのお腹の中で生きているのですよ?産むのも産まないのも痛いです。女は心も身体も傷付くのです。

しー

何よりも大切なのはテンテンテンテンさんの意思だと思います。
産むのか産まないのか、決断をするのはテンテンテンテンさんです。

赤ちゃんは、産まれてからやっぱりこんなはずじゃなかった、と放り出せるものじゃありません。
産んでからも、悩むこと、辛いこと、今よりたくさんあります。
でもそんなことどうでもよくなるくらい、楽しくて幸せなこともたくさんあります。私はそう思ってます。
でも、それをテンテンテンテンさんに絶対そうだから大丈夫だよ!とは言えません。
人を1人産んで育てるということは、覚悟が必要なことだと思うので。
テンテンテンテンさんご本人がどうしたいのかが1番大切だと思います。

よく考えて、もし産みたいと思うなら、二度とタバコは吸わないで欲しいです。
何かあったときに取り返しのつかないことなので。
他の方法で、少しでも気持ちが落ち着くことを探してみるのがいいと思います。

もしテンテンテンテンさんが産みたいという決断をされたときは、応援してくれる人がここにはたくさんいます。
イライラや辛い時、涙が止まらない時、ママリに吐き出せばたくさんの同じ経験をしたママさんからアドバイスが貰えますよ。

まずは落ち着いて、お腹の赤ちゃんのことをもう一度ゆっくり考えてあげてくださいね。

yumi003☆

私は元々、子供が好きかと言われたらそうではありません。
結婚して5年目でやっと授かりましたが、不妊治療している間は『何でそこまでして赤ちゃんが欲しいんだろう…』って考えて出た答えは自分のためではなく、旦那をお父さんにしてあげたい!!父に孫を見せたい!!という理由です。
つわりも辛くて、もう妊娠したくない!!早く産んでしまいたい!!って思ったし、それはやっぱり母親として言ってはいけないことだと思いました。
だけど、お腹にいる我が子が可愛いし幸せになってもらいたいと思います。
両方の気持ちがありながら前向きに考えて子供と一緒に自分も成長していこうと思ってます。
私は完璧な人間でも実母みたいに凄い母親では無いけど、少しずつ実母みたいになれたらいいなぁ!!って思います。
本当に子供を可愛がれなくて虐待などしてしまうのでは…と心配なら旦那さんにも相談して、これからの事を話し合った方がいいと思います。

deleted user

あなたの大好きな旦那様の遺伝子を持った赤ちゃんを殺すことが出来るのですか?
旦那様も堕胎してもいいと?
きっと堕胎したら旦那様は離れていきませんか?

私も悪阻で辛い時期もありましたけど、産まれてきた子供は旦那にも私にもソックリな間違いなく私達の子供でした。
そんな日々成長している子を守ってあげられるのは、あなたと旦那様だけでは?
頑張って欲しいです。

deleted user

何故そのような考えに至ったのかで回答が変わると思います。
喫煙をし、悔やむ段階で母になれる素質はあると思います。世の中には妊娠中にストレスになるくらいなら1、2本いいやと思い吸っている人なんて沢山います。妊婦である妻の前で堂々煙草吸える父親もいます。悔やむだけマシですよ。安心して下さい。
とりあえず今できる事として煙草はやめましょう。

deleted user

私も妊娠中は喜びよりも不安が大きかった私ですが、生まれてきた子どもは本当に可愛いです。テンテンテンテンさんは、今重いマタニティブルーなんだと思います。そのきっかけが何なのかはわかりませんが、子どもに罪はありません。よく赤ちゃんは授かりものといいますが、男女がやることやらないと妊娠しないようになっているので責任は最後まで持って欲しいと思います。タバコも今すぐやめてください!もし、生まれた時にタバコのせいでなにか障害があったらどうするんですか?生まれてきて欲しかったけど、赤ちゃんの重い障害で止むを得ず中絶しか選択肢がない夫婦も少なからずいます。何か嫌なことがあったから中絶したい!というのは短絡的すぎます。先日二人目を流産して不妊になってしまった私からすれば本当に悲しい考えです。今一度、嬉しくて幸せで生まれてくるのが楽しみだった日を思い出してみてください。胎動もそろそろ始まると思います。赤ちゃんは、お腹の中で生きてるんです。そんな悲しいこと、考えないで下さい…。

tmy

一度大きく深呼吸、、
落ち着いてください😊
色々なことが、一気に起こったのではないですか?
それで頭がついていけてないんだと思います。
私も結婚する前は、旦那さんのことが好き過ぎて「子ども生まれたら旦那さん取られちゃう!」とか思ってあんまり子ども欲しくありませんでした。
でも結婚して、自然と「この人との子どもが欲しいな」って思うようになっていました。

妊娠がわかった瞬間、嬉しくて楽しみで、お腹の子が心配でいつもいつも想っていたんですよね😌💕
妊娠がわかった時から気持ちは母親になりますよね、わかります。
その気持ちが思い出せれば、ちゃんと我が子を愛して育てていけると思います。

きっかけになった些細なことの内容が気になりますが、
人はたくさんのストレスにさらされながら生きていて、今は普段以上に心が繊細です。
今まで何でもなく流せてた内容も、我慢できないくらい辛くなることもたくさんある時期です。
少し落ち着いて、
もう一度しっかり向き合ってみてください。
誰もあなたを責めることはできません。
テンテンテンテンさんの人生です。
どんな道を選んだとしても、楽なことだけではありまけん。
命の問題ですから、責任があります。
でも、どんな道であってもテンテンテンテンさんが決めて進む道ならそれが正解になっていくんだと思います。

ただ自分を責めるのではなく、
自分の心と向き合ってくださいね💓
応援しています!

ままり

わたしも、両親の問題で産みたくないって思って嫌になったこともありましたし、今現在まだまだ母親になる覚悟なんてできていません。
だけど、本当に妊娠なんかしなければよかったと思った時に、出血しました。
お腹の赤ちゃんのこと考えずに体を大切にしてませんでした。
どーでもよくなってたからです。
でも夜出血してたくさん涙が出ました。
そして後悔しました。
夜だしどこの病院に電話しても安静にするしかないって言われるけど朝まで血はダラダラ。
眠れずに次の日の朝病院に行ってエコーで元気な赤ちゃんをみた時によかったって本当にたくさん泣きました。
赤ちゃんはきっと悲しかったのかなって。ごめんねってたくさん思いました。
ここに相談するということはきっと止まりたいからではないですか??

わたしも赤ちゃんいらないって思ったしまだまだ親になる実感はありません。
だけど、まだお腹に赤ちゃんが来てくれたばかり( ^ω^ )
少しずつ母親になりませんか?

deleted user

私も旦那と喧嘩して1本だけ吸ってしまったことがあります。
後悔してもしきれなかったです(>_<)
運が良かったのか健康に生まれてきてくれましたが。。。
まだ10週間なので自信がないのは当たり前です。これから母性も出てきて胎児ちゃんが愛おしく思えますよ。がんばってください((∩^Д^∩))

とりくに

自分語りになります。
実はわたしも、はじめての妊娠か判った当初にそう思ってました。
タバコもすぐにはやめられませんでした。
やめたのは今のテンテンテンテンさんと同じ、10週くらいの時です。

そんなわたしは、今が息子のいちばん可愛いさかりじゃないかと、産まれてからずっと思っています。
いい母親ではないかもしれませんが、息子が大好きで大切です。
こんな人間もいます。

nmhey☆

そう悔やんだりしてる時点で母親になれると思いますよ。
妊娠したとき嬉しく楽しみだったんですよね?またそう思えると思います。

まだ10週。母親になる覚悟なんて浅はか?なものと思います。
どんどん成長していく過程で徐々に。。
あたしは産まれて大変さわかってから
ちっぽけな覚悟だったなて思いました。笑

あたしも妊娠当初まったくたばこやめられなかったです。


1度深呼吸しても自分と向き合ってみてわどーでしょう!
旦那さんに打ち明けたりなど!

きりん

私と似てます〜(笑)
私も予想外の妊娠で、子どもはまだいらないって思ってたので煙草も吸ってましたし妊娠わかって旦那と煙草のこととかで喧嘩もすごくて、もーーー嫌!!
ってなりました( ̄▽ ̄;)
ちょうど10週ぐらいだったと思います、その時期が1番辛かったですね〜
その後つわりが始まり自然に煙草は吸えなくなり、安定期に入った頃から少しずつ胎動も感じ初めて妊娠してる実感がわいてきて、母性が溢れてきました(笑)
安定期は身も心も安定します!
それまで辛かったです( ・_・̥̥̥ )
お気持ちわかりすぎて(笑)
そんなに自分を責めなくて大丈夫です、私よりよっぽど赤ちゃんのこと考えてるいい母親ですよ♡

mm26♪

些細なことがきっかけとありますがそれは何ですか?
何かあったんでしょうか??

妊娠中、タバコやお酒はもちろん我慢しないといけないことたくさんあります。
出産も痛くて苦しくて死ぬかと思いました。
産後も子育てしていると自分の時間なんてありません。子供最優先で我慢することも多々あります。
部屋を汚されたりグズグズ言い出すと何時間も抱っこして力入らないくらい疲れることもあります。

それでも我が子って可愛いもんです(^^)

中絶したい流産したいなんて思いませんでしたが産後ははじめての育児で産後うつにもなり、正直産むんじゃなかったと頭をよぎったことも何回かありました。
今じゃ全く思いませんが…

何かあったんですか??
すごく心配です。