※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめたさん
子育て・グッズ

1月に保育園が見つからない場合、代替策はありますか?4月の保育園申請は必要ですか?

育児休業を半年延長して1月に復帰予定です。今の時期4月の保育園申請もありますよね?
1月に保育園見つからない場合はどうしたらいいでしょうか??

コメント

あーちゃん

私なら4月まで無認可にお願いしますかね🧐
無認可も無理なら、職場に延長を再び頼みしかないかな〜たしか2回までできたので😢

  • あーちゃん

    あーちゃん

    申請については福祉事務所とかで確認していただいた方がいいかと思いますが、1月開始分とは別に4月の申請も必要なはずです。

    • 11月13日
  • かめたさん

    かめたさん

    育児休業延長してるのでその加点が5点付くんです😭今復帰すると加点なくなって希望園に入れる見込みが減ってしまうみたいで…😅

    • 11月13日
  • かめたさん

    かめたさん

    そうなんです!4月の申請は必要なのでする予定です!

    • 11月13日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    希望園は4月〜しか空きがないのですね!
    公立ですか?私立認可ですか?私立園なら相談したらアドバイスくれないかなぁと思いましたが、公立ならきっちり人数しだいですよね💦

    • 11月13日
  • かめたさん

    かめたさん

    そ希望園と言うか市、全体的に認可保育園の空きがありません😅
    希望園も4月からなら入れる可能性高いです!

    • 11月13日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    私は運良く直談判、増築で増員してたりして途中入園させていただいたのですが、年度始め以外に復帰されている身近のママさんは、希望園の空きができるまで無認可にお願いしたり、一時保育で希望園を利用して、年度から本格的に入園されていましたね✨それかずっと無認可です。

    うちも激戦区と言われている地区なので、途中入園で希望の保育園に入園させたい方はほぼ0歳児で復帰されていますね🧐
    それか同じ保育園に兄弟が入園中の方とかでしょうかね。

    職場でのお話も読ませていただきました。延長に快諾してくださればいいですが、復帰しても呼び出しとかあるだろし、職場にも気を遣いますよね。私立保育園ならぜひ保育園に相談してみてください。

    • 11月13日
ゆか

2歳まで延長して4月に入るのはどうでしょうか?私も今育休中でカメさんと同じく1歳半まで延長し1月に復帰予定ですが、保育園が難しいと思うので4月の申請をしました。会社にも保育園に入れなかったら、4月まで待ってもらう許可をもらっています😊一度職場に相談してみてはいかがでしょうか?

  • かめたさん

    かめたさん

    再延長の場合は就労証明書まただしましたか?本年度分😅
    本音は、ゆかさんと一緒で延長したいんですが、あんまり休んでると部署に迷惑かな…って思うのと、家が建つので少しでも貯金したくて…と迷ってます😂
    事務長が、延長も要相談とか言われました笑
    快く延長できればありがたいんですが…。

    • 11月13日
  • ゆか

    ゆか

    就労証明書は本年度分をまた書いてもらって出しました😂

    そうなんですね!
    私も休んでいて申し訳ないと思いますが😣私がいないはいないで仕事は回りますし、保育園入れないならしょうがない!私のせいじゃない!って割り切ってますよ☺️

    2歳まで給付金は出ますが、金額は少ないですし、貯金のことを考えると早く復帰して働かなきゃとも思いますね💦

    要相談…理解ある方少ないんですかね😭
    運良く1月で保育園に入れるのが1番ですね😣🙌

    • 11月13日
  • かめたさん

    かめたさん

    本年度分と来年度分また買いてもらうの大変ですよね🤣イヤだなー
    多分部署はいいんですが、上が厄介なんです。
    2年育休を認めてないような…🤣 
    確かに私も居なくてもなんとかなってます笑

    夫と話して何を優先か考えてみます😂私は希望園入園が第一希望ですが…
    ありがとうございました!

    • 11月13日