※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rimo
お金・保険

マイホームの検討期間や目標、貯金額について質問です。息子が小学校に入る前に購入したいと考えており、3年後を目指しています。HM探しは早いか悩んでいます。

マイホームを検討して何年で建てましたか??
またこれから欲しい人は何年後には、、なんていう目標がありますか??🤔
みなさん貯金などいくらあったのでしょうか😣
我が家はまだまだマイホームは検討しておらず、、
息子が小学校にあがる前には家を買いたいな〜と漠然と思ってます😊💓
なんとなくあと3年くらいで建てたいなとも考えています。
旦那の年齢なども考えて、、。

そこで、今からHM探したり、展示場に見にいくのは早すぎますか?😂
みんなどれくらいからさがしはじめたのかが知りたいです。

コメント

ままり

マイホームに住んでから1年経ちます。

HM探し始めから契約まで4ヶ月でした。その間に描いてもらった図面ざっと83種類!

育休中だったので暇を持て余して毎日家のことやってました😂

貯金は400しかなかったし、育休5年で一馬力期間が長いので、頭金なしのフルローンで建てました。

今から行くのが早いということはないと思いますが、やっぱり行くと欲しくなるんじゃないかなと思います!

  • rimo

    rimo

    おお、早いですね!😊❤️
    図面の数もすごい!!それだけ頑張ったままりさんもすごいです🥺💕
    きっといいなあ〜っておもっちゃいますよね笑
    みんなどれくらいから考えて何年かかるのか素朴に疑問でした!ありがとうございました😊

    • 11月13日
ぽん

うちも息子が小学校上がる時期に合わせて購入しようと思っています!
今まさに土地探し中です!!
いいなと思う土地があって
そこに決定するか今検討中です🤔

そこの土地だと
購入してから建てるまでに
2年は待ってもらえるので
今土地だけ購入して
建てるのは2年後にしようかなと思ってます!

  • rimo

    rimo

    まずは土地からですよね😊
    うちもどの地域に拠点をおくか、、悩みます💦💦
    土地価格など見て更に悩みます笑
    やはり小学校いくまでには決めたいですよね💕💕
    お答えありがとうございました!

    • 11月13日
  • ぽん

    ぽん

    うちは田舎なので
    土地は安い方だと思いますが
    私がいいなと思っている土地は坪単価が10万ぐらいで
    特に安いし、分譲で坪数も60~80坪で販売しているので
    できればここに決めちゃいたいです笑

    ここの土地だと
    ホームメーカが決まってて
    アイフルホームなんですよね🤔
    土地はいいけど
    ホームメーカーが、、って感じです笑

    • 11月13日
  • rimo

    rimo

    そうなんですね!
    私も希望する場所の土地が予想より高くて、、今住んでる場所は割と田舎なのですが旦那はこの辺でもよくない〜??と言ってるので悩みます😣💦
    希望するところだと、会社も近くなり小学校、中学校も割と近い。なんなら保育園も。。でも少しお高めです、、まあ県自体田舎なので、都会に比べたらそれでも安いんでしょうけど悩みますね😂💦💦

    この土地はこのメーカーでって決まってるところも多いですよね!
    ちなみになぜアイフルホームだと微妙かな、、ってかんじなんですか?😂💓
    よければ教えてください!

    • 11月13日
さいとうさんだぞ

引っ越したい場所の情報収集とか、土地があるのかどうかとか、上物より土地からじゃないですかね?

  • rimo

    rimo

    それはもちろんですよ!笑
    基本ですよね😊ありがとうございました!

    • 11月13日
ジャック

どんな家を建てるのかにもよりますが、
展示場に行くということは注文住宅でいいですか??

注文住宅ですと、まずは土地を探さないといけないので、
今からでも全然早くないと思います!
我が家は土地探しだけで3年かかりました。
中々気にいる土地がなくて😅

明確にいつまでに!と決めていたら(ざっくりと入学までに〜とか)その時期の3〜5年前くらいから動き出した方が安心だと思います!
やっと土地は見つかった!と思っても今度は設備だ間取りだとかで問題が起きたり、悩みがあったりで時間所要したりしますので😅

  • rimo

    rimo

    注文住宅です!
    そうなんですね!土地だけで3年🥺🥺
    気にいる場所がなければそれくらい探す可能性もあるんですね😣!勉強になります。
    結構早くから動いても大丈夫なんですね!
    そういう情報を早く知りすぎたら迷惑なのかとおもってました笑
    こいつまだ建てないのに土地ばっかさがして、、HMなんか考えてとか思われないかなみたいな、、😂💦💦
    産休、育休に入って暇な時間もあるのでネットで情報収集したいとおもいます!
    ありがとうございました❤️

    • 11月13日
deleted user

マイホームは子どもがうまれたことをきっかけに考えはじめました⭐

急いでいたわけではなかったですが、家賃を払い続けるのも勿体ないと思ったのと、増税前だったのと、年齢的にも…といろいろタイミングがあったので決心しました😁

その時貯金は300万くらいでしたが、フルローンで建てることができました🙌

マイホームを検討しはじめて、スムーズにいったので1年もかからずに建てて住むことができました🤗

  • rimo

    rimo

    やはり子供がきっかけでマイホーム考えますよね😊❤️
    そうなんです、、家賃もずっと払うことを考えると、、😪
    うちもスムーズに行くといいなあ🥺💕
    お答えありがとうございます!!

    • 11月13日
deleted user

家を建てようと思ってから3ヶ月後には契約しました💦

と言うのも同居が限界で家を出る!と決めたら早く建てたくて😅

当時、夫は長男だしマイホームなんて最初から考えていなくて貯金は1500万くらいでしたが家具家電もほとんど買い揃えないといけないし車買い替えも控えていたためローンは頭金0となりました😭

  • rimo

    rimo

    おー早い!でも同居解消できてよかったです笑
    貯金そんなにあってすごい🤭💕💕
    羨ましいです笑
    それでもなにかとお金かかりますよね、、😭💦お答えありがとうございました!

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現金払いしたものは手付金50万、火災保険40万、諸費用10万、家具家電250万、外構費用250万です。
    その後にキャッシュで500万の車を買ったので今貯金がめっちゃ少なくなってます😭

    • 11月13日
  • rimo

    rimo

    うちも去年車を買ってしまったので貯金がかなり減りました😭💦💦
    頑張ってあと数年で貯めないとと思ってます😭
    車必須の地域だと、どーしてもそこは削れないですよね😱

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

もともと同棲してたのもあり、結婚と同時に建てました😊!

ウチは土地から探さなきゃ行けなかったので、2年くらいはかかるかな〜。アパートの次の更新までには引っ越したいな〜って思ってました。

実際はいい土地が見つかり、トントンと話が進み、1年後にはマイホームに住んでました😊

マイホームに使える貯金は400万だったんですが、引き渡しまで約1年間で更に400万貯めて800万まで増やしました😆

今までで1番節約した1年でした!笑

  • rimo

    rimo

    やはり土地から探すとなると時間かかりそうと想定しといたほうが良さそうですね😭
    すごい!!1年でそんなに貯めたんですか!!見習いたいくらいです🥺❤️❤️❤️

    • 11月13日
みーこ

私も息子が小学校に入る前…年長の時の住所でその学区の小学校のお知らせくるらしいので、それまでに建てようと思いました(๑>◡<๑)
家見るの好きだったから、息子が2歳くらいから、展示場みたりし始めました。もう県内でできるHMは見尽くしたり、何回も見たHMもあるくらいでした。

HMも土地も、なかなか決まらず、やっと今年どっちも契約しました。
工務店さんの順番待ちで、着工が来年5月以降。来年中には住み始められるそうです。なので、ギリギリ年中のときになります。

だからもう始めても早すぎることはないと思いますよ❗️
下請け大工使って、バンバン建ててるようなとこなら、そんなに待ちはないとは思いますが😅

特に土地はタイミングです。いい土地はちょっと迷ってるとすぐ買われちゃいました。

  • rimo

    rimo

    土地はタイミング!刺さりました😣💓
    うちも年長くらいまでには住めているといいなあと思います!
    えーーすごい!たくさん見たんですね😍💕
    私も気になるはなるんですが、すぐ建てるわけじゃないのに見に行っていいものか、、と思ってましたが🤭やはり土地など考えるとすぐ希望のところが見つかるとは限らないですもんね!
    HMもたくさんありすぎて本当困ります。。それこそどこがいいのか😣
    着工もすぐできるところと、多少待たなくてはいけないところとありますもんねーー!!今からしっかりプラン練りたいと思います🤔💕

    • 11月13日
  • みーこ

    みーこ

    見に行くだけでも楽しいし、勉強になります!色んなイベントもやってて、プレゼント🎁なども色々もらえますし、そういう時に、いっぱい行きました!
    決めちゃった今でも、子供と暇つぶしに遊びにも行きますよ〜(๑>◡<๑)

    時間あるぶん、いっぱい悩めるし、打ち合わせもしっかりできます❗️

    • 11月13日
  • rimo

    rimo

    そうなんですね!!😍❤️イベント結構やってるみたいですもんね!楽しそうなので今度行ってみたいと思います💓
    すぐ建てないのに早すぎだよ〜〜!って言われなくて安心しました!ありがとうございます❤️

    • 11月13日
りんご

今年の4月に検討し始めて、当初はうちも小学校に上がる前までにと思ってたんですが、幼稚園のことを調べたら公立しかなく園区が決まってて住みたいところが園区外だったのでできれば転園を避けたいと思って急遽土地を探し始めました。
運良くいい土地が見つかり今打ち合わせ中です。

私も最初は4年以内にだったのでのんびり展示場巡りとかしてましたが、急いでないのでしつこい営業とかされなくて良かったですよ😊
あとはハウスメーカーが決まる前に、ハウスメーカーに土地を紹介してもらうのは避けた方がいいです。
紹介されていい土地があったら必然的にハウスメーカーもそこになることが多いので…
ハウスメーカーにこだわりがないならいいですが、、
うちはそれでちょっと揉めました😅

  • rimo

    rimo

    しつこい営業、わたしもそれが嫌なんです😭💦されたらそこにするの断りそうです笑。
    HMもまだどこがいいんだろう。。ってかんじで。😂
    一応住宅もやってる建設会社に勤めているのですが、住宅には全くの無関係の部署でずっとやってきたので知識が少なすぎて、、笑
    自社で建てるのは嫌なので、他を探し中です😂
    みなさん幸運なことにステキなお土地と巡りあえてるんですね!わたしもしっかり探します😋💕

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

マイホームを検討して半年が経ちました😊今月土地を買い、来年12月までに建てます。住宅ローン控除を使いたいので、あと3-5年後と思っていましたが早めました❣️

貯金は主人管理なのでわかりませんが、1000万ほど現金で支払う予定です!