
コメント

はるママ
三月末に出産予定日しました!
長袖を用意してたのですが、かなり暑くて半袖にしておけばよかったと思いました(笑)
病院内は赤ちゃんに合わせてちょっと高めの温度設定になっているので九月でしたら半袖でいいですよ〜♪
三枚あればいいかと思いますが、洗濯してもってきてもらえないのであれば入院日数分は必要です!
赤ちゃんの服は半袖に薄手のおくるみか、薄手の長袖がいいかと♪

プリン大福
9月24日生まれです!
私は半袖のパジャマを2着用意していましたが、周りのお母さんたちは長袖が多かったです(^^;
エアコンの調整が出来たので半袖でも全然大丈夫でしたけどね♪
でも半袖ならカーディガンとか何か羽織れるものがあると良いと思います(*^^*)
赤ちゃんの服は産院が用意してくれていたのですが薄手の長袖を着ていました♪
退院してからは半袖の肌着にロンパースでした(*^^*)
肌着は半袖を4枚くらい用意してましたよ♪
-
つな
回答ありがとうございます♡♡- 4月26日

かたかな
ママのパジャマは長袖でいい気がします!
産後一ヶ月はずっとクーラーのお部屋にいると思うので💦
赤ちゃんのも長袖でとりあえず4枚くらいかなと思います!
-
かたかな
追加です
ちなみにうちは8月産まれでした。- 4月26日
-
つな
回答ありがとうございます♡♡- 4月26日

kura♪
9月30日生まれです!
私は寒がりの事もあり長袖のパジャマに更に起きてる時は上着を着ていました^_^
子どもも病院で長袖でしたよ〜♪
病室が個室か大部屋かにもよりますが私は個室でエアコンの調整できました!
母子ともに私は薄めの長袖が良いと思います!
-
つな
回答ありがとうございます♡♡- 4月26日

mamiz0
パジャマですが、半袖にするなら羽織るものがあればいいかなーと思います(^^)
ちなみに産院によって指定があるところもあります。うちは前開きのものでって言われました!枚数はうちの産院は毎日洗濯してくれたので2枚で大丈夫でした。
産院に一度聞いてから用意するといいかと思います!
赤ちゃんの服は9月末だとまだ暑いと思うので、半袖もあってもいいかもしれませんね!
うちは50-60を4枚、60-70を2枚用意しました!4枚で洗濯が間に合わない時は大きめを着せてました♪(´ε` )
-
つな
回答ありがとうございます♡♡- 4月26日
つな
回答ありがとうございます♡♡