※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
妊娠・出産

NIPTについて、9週の39歳初産婦が検査を受けるか悩んでいます。経験者の意見や陽性の確率について知りたいそうです。初めての顕微授精で、色々な意見を求めています。

非侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)について。
現在、妊娠9週です。
年齢も39歳となり病院から勧められました。
検査を受けようと思っています。
受けられた方もいると思いますが、受けなかった方、どのような考えで受けなかったのかよろしければ、教えてください。

また、まだまだ勉強不足でどのくらいの確率で陽性なのかもわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

当方、顕微授精の初めての妊娠です。
色々なご意見があるかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

コメント

アキコ

今月39歳になります。
妊娠が分かったとき、医者には「年齢的に、もし出生前診断受けるなら病院は紹介できます」くらいのニュアンスでお話されました。
医者にそう言われるまで考えもしなかったんですが、その日の夜に初めて主人と出生前診断について話しました。
主人は当初、障がいがあったら育てられないでしょ、という考えでしたが、もし障がいがあると分かっても、私には中絶という決断はできないと思いました。
しかも、羊水検査になったら流産のリスクがあるし、陰性になったとしても出生前診断で分かる障がいは様々な障がいのうち4分の1程度だとネットで知りました。
それならあんまり意味ないのかな、と思いました。
費用やネットで調べたいろいろな情報についてまた主人と話し合ったら、主人もそれなら意味ないね、という意見になり、我が家は検査しないことにしました。
せっかく縁あって私のお腹に来てくれた子なので、どんな子でも頑張って育てよう、と今は腹くくってます😄

  • p

    p

    ご丁寧にありがとうございます。何度も読まさせていただきました。
    障害のうち4分の1のいうことに驚きました。先ずは担当医師に相談してみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 11月14日
deleted user

陽性でも産むと決めてるなら、受ける意味ないね〜って話し合って受けませんでした😊

  • p

    p

    返信ありがとうございます。私も主人ともう一度話し合ってそのようになったら受けることはしないようにしたいと思います。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

一人目の時はどんな子でもいいと検査は受けず、今回は上の子に負担がかかると思い予約までしました。

結局は障害あるかたのブログ等読んで気が変わり予約取り消しました。やっぱりお腹の子を途中で諦めたくないとの気持ちが強いです。
胎児スクリーニングは受けようと思っています。

NIPTで陰性でも障害ある子供が生まれた事例もあるみたいなので100%ではないみたいです。

  • p

    p

    返信ありがとうございます。
    100%ではないのですもんね。年齢もありますが、考えてじっくりみます。ありがとうございます。

    • 11月14日
yaemons

36歳です、上の子達がいるので受けようと思っています。

様々な障害の中でなぜ、3つの染色体異常だけ調べるのかというとこの3つが特に年齢に関係してくるからだそうです。
認可外では全染色体検査ができるコースもあります。

陽性が出れば必ず羊水検査も受けて確定診断もします。

旦那が外国人ですがこの出生前診断はヨーロッパの国では妊婦さんがほとんど受ける検査です。(病院によってかもしれませんが)

陽性が出た場合…強い意志を持っていないと…とか思ったりしますが、その時に判断すればいいんではないかな?ってわたしは感じます。

検査のおかげで覚悟ができるかもしれないし、その後安心して妊婦生活送れるのかのしれないし…

料金が高いので軽く決められないというのはわかるのですが…

陰性が出た場合は>99、8%の確率で陰性みたいです。
希望している病院のhpやお医者さんに聞いてみてはいかがでしょうか。

  • p

    p

    返信ありがとうございます。
    私も海外では一般的な検査であること聞きました。周りに海外の方も多く、日本ではなぜ受けないの?と聞かれたところがきっかけでもありました。
    それなので確かに高い金額ではありますが安心してその後を過ごせるのであれば、私は安いのかなと思いました。

    改めてじっくり考えてみます。
    貴重なお話しありがとうございます。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

同じく顕微受精で今9週です。
私はNIPTを受けるつもりでいます。
命の選定になるという意見も、せっかく授かった命なのにという意見もあるとは思いますが、今の時代、ダウン症でも寿命は伸び、これから先も延びるだろうから、その子が亡くなるまで面倒を見てあげることはできないかもしれない、その時その子が1人で生きて行けるのか?親戚はその子をどう思いどう扱うのか?と考えたときに、100%の幸せを約束してあげられないと思っているからです。あくまでもこれは私の意見で、ダウン症でも幸せじゃないとは言えないと仰る方も多いとは思いますが、、、

  • p

    p

    ご意見ありがとうございます。
    私も全く同意見です。私の場合、年齢のこともあるので、やはりその子の将来全てを背負ってあげられることができません。
    どんな子でも産むと決めていると仰る方もいましたが、私はそのような理由から自信を持って言えません。

    どちらが自分たちにとって、子供のためなのかじっくり考えてみようと思います。
    貴重なご意見ありがとうございます。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

同じく顕微授精で授かり、もう間もなくの出産になります。私も39歳の3人目の出産になりますが、高齢出産もあり、産院で赤ちゃんのNTが3,5ミリあると指摘を受けて、NIPTの予約をしていました。ですが、確かにNIPTは確定検査ではないことと、全ての染色体異常が分からないとの事で、検査を受けるのをやめました。
ですが私は正直、障害ある子を産むという決断には至らず悩み、大阪にある夫律子マタニティ臨床実験所という所で検査を受けて来ました。そこの病院の腕は確かでした。
退治ドックを受けてから怪しいと先生が診断をされた時点でその日に純毛検査をし、翌日にはダウン症などの結果が聞けます。その2週間後には全ての染色体異常の結果が分かります。
純毛検査は初期にしか受けれませんが、今までに破水をしたとか、その検査で流産をしたといった事例はその先生の所ではないそうです。
しかも、確定検査ですので安心感があります。私は、検査を受けて本当に良かったと思いますし、不安感が取れたことにより楽しいマタニティ生活を送ることが出来ました😊
あと少しで赤ちゃんに会えるのを毎日楽しみにしています。
pさんも、頑張って下さいね😄

  • p

    p

    返信がとても遅れまして本当にごめんなさい。
    産む前の不安、産んでからの初めての育児に四苦八苦でやっと一歳を過ぎました。
    はじめてのママリさんも、素敵なお子様との生活を送られていることと思います。

    NIPT検査は確定検査ではないので大阪には素晴らしい先生がいて羨ましいです。

    2人目も授かり今8ヶ月ですが、結局NIPTだけになってしまいました。
    年齢が年齢だけに心配です。


    返信が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。

    コロナ状況下ではありますが、お子様との素敵な日常を送っていらっしゃいますこと、願っております。

    • 7月14日