
コメント

くまさん
今1歳8ヶ月の息子がいますが
つかみたべ始めたのは1歳半前後で
パンも食べません😂
気づいたら掴んで食べていたので
そのうちつかみ食べするようになると思いますよ!
おにぎりを握って自分で
持って食べるんだよ〜って
やったりもしてましたけど
あんまり効果なかったです😂
くまさん
今1歳8ヶ月の息子がいますが
つかみたべ始めたのは1歳半前後で
パンも食べません😂
気づいたら掴んで食べていたので
そのうちつかみ食べするようになると思いますよ!
おにぎりを握って自分で
持って食べるんだよ〜って
やったりもしてましたけど
あんまり効果なかったです😂
「おもちゃ」に関する質問
小学3年生の娘がいます😊 学童を辞め、毎日自分で帰ってきてますが、学校から近いというのもあり、決まった2、3人がほぼ毎日来ます😅私が帰る17時前にはもういないですが、おもちゃを片付けなかったり、干してた洗濯物落と…
咳で何回も起きます😭辛いです。。 保育園入ってからずっと咳、鼻水。。 感染症は陰性で、薬をもらいましたが 全然良くなりません。 最初耳鼻科に行き、薬を飲みきって全然治らなかったので小児科で別の薬をもらって飲ん…
TEMUでルーレットを回して5品 無料で選べるとなりました。 商品選びましたが 住所を入れていてこれは大丈夫なのかとか ほんとに無料で商品届くのかと 思い進めませんでした。 利用されたことある方みえますか? 子どもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りか
コメントありがとうございます!やっぱりそのうちやり出すのを待つしかないんですかね😅待ってみます😅
くまさん
いつになったら手づかみするのか
何したら手づかみするのかとかなり悩みましたが
息子には息子のペースがあるんだな〜と
手づかみしたときに思いました☺️
むしろうちは手づかみより
スプーン使いたがるほうが早かったです!
りか
スプーンから!確かにスプーンなら何回か奪われたことが!
ご飯皿さえもおもちゃとしてひっくり返してしまうので、ほんと先が見えずこの先保育園も、どうなるやらって感じなんですが、継続しつつスプーン持たせてみます^^*
くまさん
お皿ひっくり返されると
片付けも大変だしいらっとしますよね😂
息子は保育園通ってますが
保育園では好きなようさせてもらえてるみたいで
毎日給食エプロンの汚れがひどいですよ😱笑
なかなかネットや育児書通りの行動しないと
不安になると思いますが
いつかはやる時がきます!
りか
ほんと不安になっちゃいます(><)その時を待ってみます!!