
お子さんが食べることに興味がない状況で悩んでいます。成長曲線内だけど栄養心配。同じ経験のシェアをお願いします。
お子さんが食べることに興味がないって方いますか?はじめは私の料理が美味しくないのかと思ってましたが、ベビーフード、濃い味付けダメ、1歳になりいろいろ解禁して食べさせましたがダメ、お菓子も少し食べたら満足で、もしかしたら食べることに興味がないのかな?と思い始めました。おかげで体重増えず…
いろいろなところに相談しましたが、成長曲線のグラフ内だし、元気だから大丈夫!と言われるばかり。とはいえ、栄養面が心配です。
こうやって克服したよ!や急に食べるようになったよ!等なんでもいいのでコメントお願いします🙇♀️
- あずさ(3歳4ヶ月, 6歳)

シンママ
克服した話ではなくすみません!!9ヶ月のうちの子はまったく食べません。ほんと1口舐める程度。9ヶ月ですが6.7キロしかないです💦
周りの人もうどんしか食べない3歳とか、特定のものだけ!って子けっこういますよー。

ゆいx
娘がそうで離乳食よりフォロミで育ったタイプの子供でした😂
食事ノイローゼになったので、小児科医が縦に伸びてるから大丈夫と言うならフォロミでいいや!と割り切ってたらある日から縦に伸びてました😅💦
いつも身長ラインはぎりぎり、少食時代は最近までありましたが、ここ数ヵ月大丈夫か!?💦ってくらい食べます😅💦
1歳すぎから時期的にご飯を嫌がる子もいますが、娘は元からそうでした💦ちなみに集団生活は幼稚園からです。
外だと食べるとかないですか?我が家はよく出掛ける先におにぎり持ってって外で食べさせてましたよ😆

退会ユーザー
上の子が食に興味がありません。
離乳食期から特定のものしか食べず、今もそのまま成長し、幼稚園の給食はほぼ食べずに断食で帰ってきます…
スーパーのお菓子コーナーで「好きなの買ってあげるよ」と言っても「いらなーい」と言うので本当に食べることに興味がないんだ思います。
前までは色々食べさせるために試行錯誤していましたが、私自身が疲れるためやめました。
本人が食べたいものを与えています。
納豆ごはんが3日連続なんてザラです。
でも成長曲線のグラフ内なので問題は無いようです。
あずささんも心配しすぎないようにしましょう☆

nana
うちの子あんまり興味ないです(笑)
3歳で幼稚園の給食はよく食べますが家ではあんまり😅ムラもすごいしお菓子も食べる時は食べるけど食べない時は食べないです💦
私も解禁は早かったのですがそれでも食べなかったですね(笑)ハンバーガーなんて3歳で一口食べたきり😂
コメント