
子どもの歩き始めの時期について友人から相談されています。友人の子どもは1歳7ヶ月でまだ歩かず、保育園では最年少で手厚くサポートされている状況です。検診は受けていないようです。
歩き始めゆっくりだったよ〜ってお子さんは何歳何ヶ月頃でしたか🙄?
妹は1歳4.5ヶ月だったような…息子は1歳1ヶ月。娘は早くて1歳前でした。
友人の子どもがゆっくりちゃんで4月生まれなので1歳7ヶ月。まだ歩かないと気にしていました。
よく相談されるのですが、保育園が少人数で友人の子が最年少。お姉ちゃんたちが良く相手してくれる。実家住まいで手をかける人がたくさんいる。
なのであまり歩いてって思い少ないだけかもよ!とか言ってますが…どうなのかな?と😭
市の検診などは行かなかったと言ってました💦
- ぎゃびー(5歳1ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
1歳5ヶ月でした。
完全に個人差あるし、全くきにする必要無いと思いますが、私もよく気にして人に相談してましたが歩かなかった子は一歳半検診でまた1ヶ月後来てくださいと言われてました😖
でも本当そのうち歩くんでしょうし、2歳くらいまで待ってもいいのかなって思います😖

退会ユーザー
少し回答とズレるかもしれませんが…ご友人の方、本当に気にするくらいなら検診にきちんと行ったり小児科を受診すべきだと思います。
ただ単に個性として遅いのか、身体や発達などに問題があって遅いのかは専門家に診てもらって分かることだと思うので、私だったら小児科や保健センターなど行って相談することを勧めます💦
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます😊
確かにそうですよね!ありがとうございます😊- 11月13日

Kコマー
息子は1歳5ヶ月で少しずつ歩き始めました。
今1歳7ヶ月ですが、まだよちよち歩きです(笑)
伝い歩きやハイハイはしてますか?
してるなら2歳くらいまでは様子見てもいいのかなとは思います。
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます😊
ハイハイは必要に応じて少しだけしたりするみたいです!今度あったら伝えてあげます❤️- 11月13日

emama
うちのいとこは3歳までほぼほぼ歩かなかったらしいですが、今五体満足超健康体です🤣
でも「だから大丈夫!」とは言えないので2歳まで様子みてそれでも歩かなさそうなら先生に見てもらったほうが良さそうですね😌✨

すぬすぬーぴ
うちの子は一歳3ヶ月くらいでしたが…王監督は2歳まで歩かなかったらしいですよ!早く歩けたからと言って差はないのかなと。ハイハイたくさんした方が身体も鍛えられるし、気にしなくてもいいかと⑅◡̈*うちの子も早い方ではなかったので、転ぶときはちゃんと手足が先に出て上手に転んでるように思います。ハイハイで鍛えたおかげかなと!身体的に問題がなければ見守ってもいいのかなと思います^_^
ぎゃびー
コメントありがとうございます😊
本当成長は個人差あるからびっくりですよね🤣
また友達に会った時にでも伝えてあげようと思います!