
コメント

怪獣あんこら
え!!先生とかに相談してますか?去年プレ途中入園てましたが初めの一ヶ月は泣きながら行きましたがそのうち自分から行く!👍って言うようになりましたよ💡💕

退会ユーザー
入園が決まってるなら行かなくていいんじゃないですか?
先生とか保護者はそういった言動をする子を注意したりはしないのですか?
-
まる子
ありがとうございます!!なにも言わないんです。よくあることなのか‥。保護者も何も言わずで。上の子がすでに通っているグループで、先生とも仲が良さそうな感じです。- 11月13日
-
退会ユーザー
私が行ってるところは先生がさとしたりとかしてくれてますし保護者もそんなの見逃さないですけどねー
なので自然とそんな意地悪な子はいないんですが…- 11月13日
-
まる子
ありがとうございます。やっぱり普通そうですよね‥先生はよく言えば見守り、悪く言えば見て見ぬ振りでこちらもつらくて😅
- 11月13日

退会ユーザー
幼稚園のプレに通わせるのに嫌がる…
来春入園ってことですよね?
プレに通いだしたら来春からは違うメンバーにはなりますか?クラスが多いならクラス替えありますよね。
-
まる子
ありがとうございます!クラス替えあります!- 11月13日
-
退会ユーザー
クラス替えあれば大丈夫でしょうけど、かなり行くのを今は嫌がるってことですよね?
悩むところではありますが…
お子さんが嫌な想いをしてプレに通わず、来春から行かした方がいいのかなとも感じます。
ですが、お子さんの成長のためにプレから通わす方がいいとも感じますし…難しいですね🤔- 11月13日
-
まる子
難しいですよね😭💦どうしたらいいのか‥。嫌がる中行かせて幼稚園を嫌がるようになってしまったらもともこもないですもんね。
- 11月13日
-
退会ユーザー
それもありますね。
嫌がるのを無理矢理は可哀想かなと思います💦
来春入園なら、その1ヶ月前からとか2ヶ月前から慣らし感覚で幼稚園の支援センターに行ってみることから始めてもいいかなと思います。
あまりに嫌がるならまずは支援センターからって感じで。- 11月13日
-
まる子
幼稚園の支援センターってはじめてききました!!どういうものなのでしょうか?
- 11月13日
-
退会ユーザー
支援センターは遊ぶスペースがあり、絵本やおもちゃがありますよ😃
あとはその日により園児との触れ合いしながら一緒にイベントをするのもありますし、絵本の読み聞かせとかもあったりしますよー✌️- 11月13日
-
まる子
そうなんですか!通う幼稚園にもあるか問い合わせてみます!ありがとうございます😊- 11月13日
-
退会ユーザー
そうですね😃あるといいですよ(^_^)
- 11月13日
まる子
ありがとうございます!!先生に相談はしていません。なぜか、先生は何も言わずなのです。(まだ2.3歳だからよくあることだからなのか‥)こあんこらさんは、プレに通った方がいいと思われますか??
自分から行く!と言ってくれたら嬉しいですね🥰
怪獣あんこら
私は慣れて欲しいので行かせますね。集団で学べることもあるので!ママも、一緒なプレなんですよね?🤔
まる子
12月から、母子分離をするんです。うちの子は4月生まれで体も大きく、先生に可愛がられる感じではないからかな?など考えてしまいます😅
怪獣あんこら
連絡帳なり、直接なり先生に一応相談した方がいいですよ。うちの子も標準以上で背が高いです。☺️そして、最初から子供だけのプレで担任も二人だったので先生の目が行き届いてましたよ。
まる子
ありがとうございます!うちのプレは先生が3人いるんです。なのにこれだと入園後も心配です😅