※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aq
子育て・グッズ

離乳食やミルクの量が原因で、赤いおしりや便の数が増えている可能性があります。病院で相談してみると良いでしょう。

現在あと5日程で10ヶ月になる息子がいます。
離乳食は手作りで何度か与えたものの
手作りではなかなか食べてもらえず
市販に変更すると、かなり食べてくれます😂
今は1日3回食の離乳食量は瓶ではなく
市販の袋に入ってあるもの、1回2袋食べてます。
その後、ミルクを200飲んでます。
ミルクは朝起きて220,離乳食後に200のみです。
最近、少し便の数が増えて一日に7~10回ほど
おしりも赤くなる為、軟膏を都度塗ってますが
下痢…とまではいかず病院へは行ってません💦
確かに柔らかい便で下痢か際どい時もありますが
形がある時もあり…💦
急に便の数も増え、おしりも赤くなって可哀想なので
何か離乳食やミルクの量などが問題ありでしょうか?

コメント

ママリ

3回食の後に毎回ミルク200ですか⁇それならちょっと多い気がします💦パウチのものだと80gくらいが一袋だと思うので、160g食べてくれてるんですよね(^^)⁇

  • aq

    aq

    こんにちは🥺回答ありがとうございます!はい、160g食べてます😌

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    だとちょっとミルクが多いのかもしれません!人それぞれなので難しいですが、少しずつミルク減らして、足りなさそうならパンやバナナあげてみたらどうでしょうか(^^)⁇

    • 11月13日
  • aq

    aq

    やっぱり少しミルク量が多いですよね💦
    なかなか、調節が難しいですもんね😩
    早速今日から少し減らしてみたいと思います😌
    ありがとうございました🥺💕

    • 11月13日