
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月頃に辞めましたが、それまではうちも日中ずっとしてたので、気持ち分かります😓
色々試して、減ったと思ったら復活して…でした。
手袋、ドクターサム、かむぴたで辞められました☺️
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月頃に辞めましたが、それまではうちも日中ずっとしてたので、気持ち分かります😓
色々試して、減ったと思ったら復活して…でした。
手袋、ドクターサム、かむぴたで辞められました☺️
「愛情」に関する質問
ネットでの一人っ子論争を見ていて、一人っ子は愛情1人にたくさん捧げられるし、お金もかけられるしみたいに言ってる人いるけど、子どもの気持ち無視してるよねというものがありました。この無視というのは子ども自身が本…
自分が一人っ子の方いますか?🐥 親の老後を相談する相手がいない、また兄弟姉妹がいない孤独感ってありますか?(親が亡くなった時、気持ちを分かり合える兄弟が居ない孤独感など) 子どもが一人っ子ではなく、自分自身が…
幼稚園の先生に対しての不信感。 転園してから4ヶ月経ちました。息子は年中です。前の園は1歳のことから通っていたのですが、子どもとの関わり方からすごく愛情を持って接してくださってることがわかりました。迎えに行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m。
やはりその繰り返しなのですね。
ドクターサム初めて聞きました!
かむぴたはまったく効果なくて😔
はじめてのママリ🔰
うちは1歳半頃かな、に吸っていた親指に水ぶくれができて、親指のみの手袋(指しゃぶり辞める用)をつけ始め、指を口に持っていっても吸えないようにしました。
その後ドクターサムに移行して、食事とお風呂以外はほぼ常につけていました。外される事も多かったですが😅
それでも外したタイミングで吸ってたりもあったので、かむぴた塗ったら辞められました✨