

るいママ1102
家賃はその物件によって異なります……
振込みであったり手渡しであったり……
光熱費は支払いの請求書がご自宅に届くと思いますよ♡♡

いけやん
家賃は大家さんや不動産屋で契約時に決めませんでしたか?
光熱費は、お住まいの水道局、電気会社、ガス会社に契約しないと
使えないと思いますけど・・・

あーたんのママ
家賃は、そこによりなのでわかりませんが、光熱費は基本は初めは、振込用紙がきますよ。
そこから、引き落としやカード払いがよければお願いすれば変えられますよ(o^^o)

ぐぅちゅけ
家賃は銀行引き落とし、光熱費も銀行引き落としかコンビニ支払いがえらべるとおもいますょ( ´_ゝ`)

リタマーリー
ん?
なんで分からないかが分からないかんですが…。
他の方も書いてますが契約時に話をされませんでした?
現金で払うのか、自動引き落としにするのか?とか。
分からないならここで聞くより不動産屋に聞いた方がいいと思いますが…。

エンタニ
家賃は契約時に、銀行引き落とし以外、選択肢がありませんでした。
水道、電気、ガスは
自分で開通の連絡をしたので
その際に銀行引き落としか、コンビニでの払込用紙かを選ぶ形でした。
まずは不動産に確認してみるのが一番かと(>_<)

奇跡の積み重ねを忘れないー!
家賃は不動産☆
ガス電気水道は通す手続き死た時にお話あるはずですよ☆

退会ユーザー
うちは家賃はカード、光熱費は振込と口座引落しにしてますが、ご主人が最初に手続きやってくれていませんか?
もしご主人でも分からないようなら皆さん言われているように各会社に聞いてみるといいですよ!

ステーキ🐻
まとめてのお返事すみません( ´~` )💦
旦那と離れて暮らしてて、今月からやっと一緒に住み始めたところで、手探り状態なんです(つд⊂)
旦那が手続きやってくれてました🐼💦
解決しました⊂((・x・))⊃✨
ありがとうございます❀

mama☺︎
我が家も同じくらいの手取りで駐車場含めて約9万の家に住んでいます‼︎
実家の近くに住むにはそこしかなかったので後悔はしてないです(*^^*)
実際、なかなかカツカツですが少しばかりですが貯金もできています!
コメント