![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で事務から軽作業に変更し、その後ラーメン屋でアルバイトを誘われたが、また変えると印象が悪くなるか悩んでいます。将来的には長期的に働く予定で、何度も変えるのは良くないか考えています。
保育園のことです!
4月から通ってます
その中で うちが 軽作業のバイトやって
あわないと理由で 事務に変えました
その際 園長からはあれこれ聞かれて
変えたのがダメなのか 印象悪くなるかな( ´・ω・`)と思いました
それで 友人から ラーメン屋さんでの手伝い アルバイトをしてくれないかと誘われたのですが
また変えたら悪い印象になりますか?
今のところ シングルで学業と その事務 もしかえるなら ラーメン屋での アルバイトです
けど就活もあり 3月から本格的に 長期的に働くのでまた 変えたらダメですかね
あれこれ変えすぎたら印象わるいですかね( ´・ω・`)
かえた時にズバすば聞かれたのが びっくりで
場所は? なんふん? なんの仕事?
など
- はる(7歳)
コメント
![ひらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひらり
転職する事は特に印象悪くなったりはないと思います。
ただ、保育園側としても保護者の就労については把握しなければならない為、詳しく聞く必要があるのだと思いますよ。
基本は転職するとその都度就労証明を出しますよね?
園長としても、印象悪くてズバズバ聞いたのではなく、就労状況の確認の為に聞かれているのだと思いますよ。
はる
そうなんですね('ω')
その都度変わり次第 伝えてます!けど 前のとこの方が近かっため なんでやめたの?
とかそういう質問が多くて