
インプラント治療と妊活のタイミングが重なり悩んでいます。妊娠初期は治療を避けるべきか、抗生物質の影響が気になります。延期を考えています。
インプラントをしようと思っているのですが、妊活を始めたく、他の治療をしてもらっている間に妊活を始めたい時期と被ってしまいそうになっています😣
抜歯や埋め込み?の治療の際妊娠初期は避けた方が良いと聞いたのですが、仲良しから1~2週間以内の、妊娠に気付いていない時期に抗生物質などは影響するのでしょうか…??
インプラント治療に向け色々治療しそろそろ…というところなので、延期にすべきか悩んでいます。。
ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします🙇
- まな(4歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
歯医者で働いてます!他の歯医者は知りませんが妊娠の可能性がある方にはインプラント治療や抜歯はお断りしてます!出産して落ち着いてからしましょう〜って感じで患者に話してます。

おにぎり
インプラントしてます。
妊娠との関係性は分かりませんが、土台作る時と入れる時は眠らせる麻酔をされました。
なので、妊娠してる方にその麻酔できるのか疑問です。
コメント