
コメント

退会ユーザー
寝っころがりながらですよね?(u_u)
まだ娘もやってます🤣🤣
理由は分かりませんが痛くないのかなと
思ってます(´-`).。oO

退会ユーザー
すみません、理由は分からないのですが、息子も5ヶ月くらいのころ良くやってました!
お医者さんに聞く機会があって聞いてみたら「あ~そうですか、ふーん」みたいな感じだったので(笑)、赤ちゃんにはあるあるなのかなと勝手に思ってました😂
-
🦖
あんまり意味はないんですかね?笑
わたしもよく聞いては流されてます😢
どこの上だろうとやるので執念さも感じます笑
こけこっこさんはどんな場面でしてましたか?
暇だからとかは関係なさそうですか??- 11月12日
-
退会ユーザー
寝起きでぐずぐずする前だったり、起きていてふとした時にやってました🤔確かに、遊んだりキャッキャ笑っているときはしてなかったような…記憶があいまいですが💦
遊びの一つというか、「こうすれば足って動くのね~」って自分で思ってるのかもしれないですね!- 11月13日

ままり
自己刺激じゃないですか?😀
痛いっていう感覚を知って面白がってやるのかもしれません〜☺️✨
-
🦖
自己刺激という言葉を初めて聞いて調べてみましたが、発達障害ばかり出てきて不安になってきました‥‥💦
痛いのが面白い‥ほんと赤ちゃんは不思議ですね💦- 11月12日
-
ままり
不安がらせてしまってごめんなさい🙇♀️
発達障害の子は血が出たり爪がボロボロになるまでやります!あと、赤ちゃんならやっても全然当たり前の事です☺️これを2歳とかでもやってたら心配かも…って程度なので気にしないで下さいー!
1歳くらいまでは壁に頭打ち付けて遊んだりもします☺️✨- 11月13日

まな
うちは3ヶ月の時くらいからやってます🤣
検診の時にその話したら赤ちゃんはやりますよね〜って笑って流されたのであるあるなのかな?って思ってました🤔
-
🦖
たしかに3ヶ月くらいからうちもありました!!
今より目立たず回数も全然少ないですが💦
前の方もあるあると言っていましたのできっとあるあるなんですね笑- 11月12日
-
まな
運動なのかな?と頑張れ〜って声かけしてました🤣笑
可愛いけど痛そうですよね。笑- 11月13日
🦖
コメントありがとうございます!
わかります笑
ベビーラックの上でも、足が浮いててもやってるのでなにか執念を感じます笑