

れっどさん
こんにちは。
間違っていたらすみません。
現在3歳未満のお子さんは
第3号認定を受けていると思います。
3歳になると、その段階で第2号認定に変わります。
その変わる際に、その認定証を返す必要があるので、大切に保管することをお勧めします😊💕

ありんこ
役所に保育園申請の説明を聞きに行った時に、もし落ちた場合で認可外企業型保育施設を希望する場合は認定証が必要になるって言われました。
それのことかなあ?って思います。
れっどさん
こんにちは。
間違っていたらすみません。
現在3歳未満のお子さんは
第3号認定を受けていると思います。
3歳になると、その段階で第2号認定に変わります。
その変わる際に、その認定証を返す必要があるので、大切に保管することをお勧めします😊💕
ありんこ
役所に保育園申請の説明を聞きに行った時に、もし落ちた場合で認可外企業型保育施設を希望する場合は認定証が必要になるって言われました。
それのことかなあ?って思います。
「保育園」に関する質問
数日前保育園着て行った服が持ち帰られていないのですが、連絡帳で聞いても良いものでしょうか? 1日に1〜2回はお着替えするので、着て行った時の服は確実にその日持ち帰られるのですが、当日の荷物の中には入っていませ…
子供の保育園に着ていく服装についてです。 園では汚れてもいい服装で来てくださいと言われてるので 我が家は西松屋の服を着せて行ったりしてますが 他の子でお高めな服を着ている子がいます。 汚れてもどってことないか…
夫が休みの日に昔から上の子は1人で遊ぶことができず「ママパパ一緒に遊ぼう!」かテレビを観ることしかしません。もう4歳なので1人で遊ぶ時間も作るように話すとやだやだやだやだ、、、の一点張りで説得にかなり時間がか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント