
コメント

ちびママ💫
私は、5ヶ月になった頃から、離乳食始めました!お粥以外野菜はにんじんとかぼちゃは食べてます🙆🏼♀️明日ほうれん草デビューする予定です(^^)

みいも
お粥の味が苦手というこもいるので、だし粥にされてみてはいかがですか?
そして1週間たったら食べやすいほうれん草やサツマイモのペーストなどをおかゆに混ぜてみてもいいかもしれませんね🥰
3週間たったらしらすや豆腐など取り入れていって、、😚
スプーンが慣れるように普段からお茶をスプーンであげてみてもいいかもしれません☺️
-
ぷーさん
返答ありがとうございます😊離乳食教室で味付けはしなくてもいい、と話を聞きましたが、やはりだしくらいであればいいですかね!?今度やってみます!!✨
食べれなくても少しずついろんな食材増やしていこうと思います♪
それが…離乳食始める数日前に挑戦したのですが、お茶もダメで…。哺乳瓶同様、おっぱい以外のものが口に入るのがイヤなようです😭- 11月12日

オスイスキー
うちも最初は全然食べませんでした!口をもぐもぐさせるので5ヶ月に入ってから始めたものの、食べなかったので一旦お休みして6ヶ月過ぎた頃に始めたら、食べてくれました。おかゆも、普通のではなく出汁をとってそれでのばしてユルユルにしてあげました!普通のお粥はあまり食べません😂‼️やっぱり、赤ちゃんでも美味しいものの方が食べます笑 あとは、ベビーフードのお粥に挑戦してみるのはどうでしょうか?
-
ぷーさん
そうなんですね!✨再開して食べれるようになることを期待したのですが、嫌がり方が激しくなっちゃって😭
今度わたしもだし粥にして食べさせてみようと思います♪
ベビーフードも上手く活用してみます!
ありがとうございました😊- 11月12日

mm.7
とりあえずお粥は10日間位続けてみましたが、食べないのでそれからは野菜を次々進めました。3~5口食べればいいかな。が、10ヶ月まで続きましたが、食材は進めてたので、遅れてるとも思わなかったです❗
-
ぷーさん
お粥食べなくても他の食材食べさせてみえたんですね!ごっくんの練習時期とはいえ、食べないままずっとお粥…というのも遅れをとってしまいそうで不安だったので💦
食べさせていくなかで、お気に入りの味が見つかるといいな…
ありがとうございました✨- 11月12日
ぷーさん
返答ありがとうございます😊ニンジン…先日少しだけあげてみたらやはり拒否で。やっぱりお芋系が甘くて食べやすいですかね?
いろいろ試して、まずは母乳以外の味に慣れることを目標に頑張りたいと思います!
ちびママ💫
そうですね!私も最初は出されちゃってました!とくににんじんはうちの子苦手みたいで三日前くらいに克服しました🥰かぼちゃとかは甘いので食いつきいいですよ\(^o^)/
ぷーさん
口を固く閉じちゃって、口に含むもことさえもできないことがほとんどですが、好きな味を見つけてくれるといいなぁ(>_<)