
離乳食初期は食べてたのに中期になったら食べなくなったって方いますか?…
離乳食初期は食べてたのに中期になったら食べなくなったって方いますか?
その後どんな感じで進みましたか?
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな感じでした!
酷いと1口食べるか食べないかで嫌々して終わってました🥲
でも後期ぐらいから食べるようになって、離乳食完了期には悩まないぐらいになりました😊
もうすぐ1歳8ヶ月の今は保育園で毎日おかわりしてます🤣
離乳食初期は食べてたのに中期になったら食べなくなったって方いますか?
その後どんな感じで進みましたか?
はじめてのママリ🔰
そんな感じでした!
酷いと1口食べるか食べないかで嫌々して終わってました🥲
でも後期ぐらいから食べるようになって、離乳食完了期には悩まないぐらいになりました😊
もうすぐ1歳8ヶ月の今は保育園で毎日おかわりしてます🤣
「離乳食初期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
後期から食べてくれたんですね!
つぶつぶとかが嫌なのかほぼ全部口から出してしまって悩んでいて💦
野菜とかも柔らかくしても嫌がるし、ブレンダーかけて食べさせても食べなくなってしまって😣
はじめてのママリ🔰
正直食べない時は何しても食べないですが、うちの子の場合はどろどろ系よりも固形系というか、少し先に進んだ形状の方が好みだったみたいです!
うちは何も食べないよりは何か食べた方が良いかなと思っておこめぼーあげたりしてました🤣
ママリ
私もそろそろおこめぼーに手を出すか悩んでたところですw