※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
家事・料理

離乳食についてΨ( 'ω'* )娘っ子は、8ヶ月で今月24日で9ヶ月を迎えます🐻💕…

離乳食についてΨ( 'ω'* )

娘っ子は、8ヶ月で今月24日で9ヶ月を迎えます🐻💕

5ヶ月から離乳食をスタートし
現在2回食。

だいたい、
お粥50g
おかず50g
まだ食べそうなら、
ヨーグルトにフルーツを混ぜたものを40g程度食べさせています。

お粥には、小松菜やしらす、鯛を混ぜたお粥にしたり。
おかずは、
じゃがいも、玉ねぎ、人参、しめじ、ささみを
昆布だしで煮込んだもの。

ここで!!
おかずのレパートリーが、野菜と鶏ぶっこんだのを煮込む!
それ以外は、かぼちゃとか、さつまいも。。。😕

2回食になってから、
こんな感じ😭
そろそろ飽きてきてるよね?
外出のときは、BFに頼っています。

みなさんどんな離乳食つくってますか???

コメント

はじめてのママリ

うちは食材毎に冷凍してその組み合わせでレパートリーある風に装ってます😅
人参と玉ねぎが大体レギュラーであとは買えた野菜を何種類かとタンパク質を二つ程。
赤ちゃんて同じ材料でも和風か洋風かでも違うものに感じるらしいのでホワイトソースかけたりチーズかけたりで変化させてます。野菜出汁を冷凍でストックしたりもしてます。
あと、主食をうどんとかパンに変えたりもしてます😊

  • わか

    わか

    コメント有難うございます🐻💕

    ホワイトソースや、チーズも?!
    その発想が全くなかったです💦
    あっでもBFに、チキンライスや白身魚のホワイトソースってのがありますね笑
    作る時はなんだか和食にこだわってしまってました💦

    ベビー用のホワイトソースやチーズがあるのかなぁ?

    いつも昆布&かつお出汁ばかりなので、早速取り入れてみます!

    パン粥はたまにつくってりするので、うどんも取り入れてみようとおもいます☺💕

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チーズは中期から使えるそうなのでとろけるチーズや粉チーズを使ったりこの前はベビーチーズを5mm角くらいに切って乗せました。
    塩分入ってるのでそんなに量は使えませんが作った離乳食にチーズ乗せて30秒チンするだけでとろけますよ😊

    ホワイトソースは赤ちゃんのを使ってます!他にも赤ちゃん用の調味料市販されてるので試されてはどうですか?☺️

    • 11月12日
  • わか

    わか

    とろけるチーズや粉チーズもOKなんですね(o^^o)

    市販の調味料も、さっそく調べて試してみますね!
    色々アドバイス有難うございます🐻💕

    • 11月12日