※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
妊娠・出産

12月中旬に双子を帝王切開で出産予定です。限度額認定証についてわかる方教えてください。出産費用が84万円を超えない限り、限度額認定証は必要ないかもしれませんが、今のうちに用意しておいた方が良いでしょうか?ありがとうございます。

12月中旬に双子を帝王切開で出産予定です。
限度額認定証についてわかる方教えてください💦
今のところ11月中の入院は無さそうな感じです。
双子なので出産一時金は84万円になると思いますが、これで12月に入院になった場合、出産費用含めて84万円を超えてさらに限度額の金額を超えない限りは、限度額認定証を用意しても意味が無いのかな?という認識です。
だからなかなか限度額認定証を使う金額まではいかないのかな?とか思っているんですがそれでも今のうちに限度額認定証を用意しておいた方が良いのでしょうか…?
1人目を夜間経膣分娩、促進剤なしで出産したときは、一時金42万円差し引いて8万円くらいの支払いでした。

コメント

ちるちる

予定日を大幅に過ぎても陣痛が
こなかったので急遽帝王切開になり
限度額認定証を用意していなかった
のですが
後から書類を出す事ができました!
窓口では、限度額認定証を使ってない
金額を支払いました!
書類を送って手続き中で時間はかかるが
金額によっては、かえってくると
言われました!

Teruna

限度額認定の限度額は被保険者の所得に応じたランクがあるのでそのどこのランクに当てはまるかで支払う金額は変わります。
しかし保険診療でないと限度額認定証は使えないので帝王切開の場合ぐらいしか使えないと言う認識でいた方がいいと思います。自然分娩では使えません。
私はもしものことを考えて限度額認定証の申請を行いました。結局、緊急帝王切開になってあの時申請しといて良かったなと思いました!
大きな出費になったときの万が一の保険ぐらいの気持ちで申請しておくといいと思います!
申請してから家に認定証が届くまでは2週間ちょっとかかりました!!

ぶんこ

元医療事務の入院係です。
そんなにめんどくさい手続きではないので、事前に用意された方が良いと思いますよ😀
使わなかったら使わなかったで別に何もしなくていいので…

ねこ

みなさんありがとうございます!
限度額認定証申請しておこうと思います😀