
1歳1ヶ月の子供がいます。保育園に通わせているが、夜間断乳をしても夜中に欲しがり大泣きし、仕事の疲れであげてしまう。普段離れているから安心するために欲しがっているのか不安。断乳を続けてもいいでしょうか?離れる日が来るのか不安です。
今1歳1ヶ月の子がいます。
1歳から仕事復帰をして、保育園に通わせています。
保育園に通わせる前に夜間断乳をして、朝と寝る前の2回だけになっていたのですが、最近夜中に欲しがって大泣き、私も仕事の疲れで耐えられずあげてしまいます。
また、お休みの日の昼間も、欲しがって永遠泣きます。
せっかく断乳したとはいえ、普段離れて我慢させているから安心するために欲しがっているのかな?とついあげてしまうのですが、あげ続けてもいいのでしょうか?
ちゃんと離れる日が来るのか不安です💦
- こか(6歳)
コメント

kanosika
分かります!
11ヶ月の男の子なんですが、離乳食しっかり食べミルクもしっかり飲むので、ミルクの量を減らしたいなぁと思い、夜中のミルクをやめようと今、3日目なんですが、2日間は麦茶を飲んだんですが、そこから寝付きが悪く今日は麦茶も拒否、寝付きも全然ダメで朝を迎え、自分も旦那さんもヘトヘトで毎日睡眠不足💦
これでは、親も子も笑顔になんてなれないと思い、今日からは日中もミルクを薄めて夜もそれで寝てくれるならと、ちょっと諦め?じゃないですけど、睡眠大事にしたいなぁと!
本当、ミルク離れは出来るのか不安です😭
同じ悩みのママさんがいるんだぁと思うと自分だけではない!と励まされます!

みー
環境の変化と夜間断乳が一気に起こって不安なんですかね…。
うちは1歳2ヶ月で保育園入園しましたが、おっぱいへの執着がすごかったので、しばらくは朝・帰宅時・寝る前・夜中2回(添い乳)してました。
私も娘も新しい生活に少しずつ慣れてきた頃(入園して4ヶ月経った頃)、自然と寝る前と夜中だけの授乳になっていたので、思い切って完全断乳したら、わりとすんなり成功しました…こっちが寂しくなるくらいに😂
いつかは卒業します!
なので、こかさんの身体が大丈夫なら、あげちゃっていいと思います!
私の場合は夜中の大泣き対応のほうが辛くて…あげて泣き止むならあげちゃってました😂
-
こか
私も夜中の大泣き対応に疲れてあげてしまっていましたが、みーさんのコメントで安心しました!
気長に待とうと思います😊
ありがとうございます❤️- 11月12日
-
みー
終わってみると、授乳してた頃が懐かしいです。
今はおっぱいに見向きもしません。笑
無理せず、こかさんとお子さんのペースで(о´∀`о)♡- 11月12日
-
こか
ありがとうございます😭❤️
- 11月12日
こか
私も励まされました!
お互い頑張りましょー😂
ありがとうございます❤️