
寝る時の服装や室温について悩んでいます。5ヶ月の女の子を育てていて、18〜20度で肌着と長袖長ズボンのロンパースを着せています。寝ている間に手が冷たくなるけど汗をかいていないため、適切なのか不安です。2時間〜2時間半で起きてしまう原因がわからず、厚着も考えています。スリーパーの使用やアドバイスをお願いします。
寝る時の服装や室温について質問です。
今日で5ヶ月になる女の子を育てています。
大阪に住んでいるのですが、最近寒くなりどの位がベストなのか悩んでいます。
恐らく18〜20度ぐらいだと思います。
服装はオールシーズンいける?肌着と長袖長ズボンのロンパースを着せ、掛け布団をかけています。
布団から出てる手はキンキンに冷たくなっていますが首から下は汗をかいてるわけでもなく冷たくなっているわけでもなくベストなのかなと思っています。
でも未だに2時間〜2時間半で起きてしまいます。
睡眠退行が継続中なのか寒いのか原因がわからず…。
あまり厚着も良くないと聞いたのですが風邪ひいても可哀想だし眠りが浅くなっている原因であれば改善してあげたいなと思っています。
スリーパー?とかの方がいいのでしょうか⁉︎
皆さんはどのようにされているのか、またアドバイスなどありましたら頂けないでしょうか?
- fumi(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

さく🌸
うちも厚着は寝にくいかな…と長袖長ズボンのロンパースか長袖長ズボンのパジャマに腹巻をしています。布団は一度寝ている間に顔にかかっていたことがあり、怖いので足元にしか掛けていません。その代わり暖房をかけています。
fumi
布団も仰るように窒息する可能性があるので避けた方がいいって言いますよね…。
やはりそろそろ暖房必要ですよね🤔
ありがとうございます😊