
7.8ヶ月で夜間断乳した経験の方、夜寝る前にミルクどれくらい飲ませたか教えてください。断乳後の対応についての経験談をお聞かせください。
おっぱいないとねれなくなって7.8ヶ月で夜間断乳もしくはミルクに変えた方お話聞かせてください!!
もし昼間はミルクに変えても問題ないと思うんですが、夜おっぱいもらえないとなると大泣きするかと思います。
ただ。お腹減って泣いてたらかわいそうだなっという気持ちが拭えなくて。。
断乳された方、夜寝る前にミルクどれくらい飲ませてあげて泣いてもミルクあげずに耐えられましたか?
経験談教えてください😊😊
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

めくま
7ヶ月で夜間断乳をしようとして挫折しました。
一週間は頑張りましたが、
少し体調を崩してしまい、
2週間で復活。
余計に執着がついて、本人も眠れない時期でおっぱいもなくなるのは精神的に限界だったようです。
11ヶ月で、基本的には昼間も夜間も断乳。
逆に夜泣きが少しマシになってきていたので、1週間がんばって、
今は栄養の補助目的で、寝る前のフォロミをストローで飲むのみです。
はじめてのママリ🔰
その1週間はどんな感じでしたか?😭😭
やっぱりそれくらいにならないとキツイですかね。😰
めくま
最初のは年末年始の休みを利用して、
夜は泣いても私が対応、
昼はパパにミルク飲ませてもらったりして寝る時間を確保したり。
でも、休み明けしばらくしたら、パパが寝不足になって夜にミルクを飲ませてしまい、そこからパイパイで収拾がつかなくなりました。
11ヶ月の時はgwを使いました。
はじめてのママリ🔰
やはり相当のエネルギーが必要ですよね😂😂
ますますやるのに腰が重くなりそうです笑笑