
今朝、くそ旦那にイラッとしたこと。いつも旦那は七時半に仕事にいきま…
今朝、くそ旦那にイラッとしたこと。
いつも旦那は七時半に仕事にいきます。
七時に起きて、自分のことだけして、出勤。
あたしは日勤のときは朝四時半に起きて子どもと旦那の朝ごはんと旦那のお弁当、夕飯の下ごしらえをして、七時半前に子どもを保育園に送っていきます。
今日はあたしが夜勤なので、ちょっとゆっくり寝ようと目覚ましをかけずに寝ました。
朝、顔をべしべし旦那に叩かれて、『七時だよ!弁当どうすればいい!?』と起こされました。
てゆーか、弁当くらい自分でつくれよ。
あたしが仕事で旦那が休みのときだって、ずっと寝ててあたしの弁当なんか作ったことないくせに。
なんであたしは起こされんなんの?
意味不明。
稼ぎ頭なんだからそれくらいしてあげて当たり前、なんてゆう方もいるかもしれませんが、
旦那よりあたしのほうが給料10万くらい高いし、稼ぎ頭はあたしです。
それでも旦那には尽くしてあげないといけないですか?
たまにのゆっくりできるときも旦那のためにしてあげないといけないんですか?
みなさんの意見を教えてください💦
- ままり(4歳0ヶ月, 6歳)

ゆず
偉いですね😭🙌
尊敬します。
私なら自分の事ぐらい自分でしてよって言ってしまいますね💧
現に今そうです。
最初は弁当作ってましたが負担が凄いのでもう作るの辞めましたw
顔をべしべしされたら本当に不愉快ですねー。
いちいち聞いて来るなよってw
コメント