
義両親なんですが、いつも義父母2人セットで行動してます。実両親は仲が…
義両親なんですが、いつも義父母2人セットで行動してます。
実両親は仲が悪いわけではないけど基本的にお互い干渉せずで自由に出掛けたりしています。
実父は買い物や外食があまり好きじゃないこともあり、昔から我が家は父抜きで私と母で出かけることが多かったです。
義両親は常に2人で行動してるため、あんまりないですがうちの子の服を買いに行く時とかも必ず義父もついてきます。もちろん買い物に興味があるわけでもなく、ただボーッと後ろからついてきます。
義母のことは苦手なんですが、たまには子供を連れて義母と女同士ランチに行こうかなーと前向きに考えようとしても、義父もついてくると思うと躊躇してしまいます。
義父がいるとなんか気を遣いませんか?義父のことが嫌いってわけではないんですが、なんとなく義母とだけ出かけるよりも出かけにくいというか…会話に困ると言うか…わかる人いますか?
- はじめてのママリ🔰

YU
分かりますよ〜!
義母だけだったら全然いいのに、義父もいるとちょっと、、、って思っちゃう事あります!
たまに義父だけで来るときあるんで、正直嫌です😂

C
典型的なむかしの夫婦のパターンだと思います。
うちの義父母もそんな感じです。
昔の男の人って仕事だけしていればいい、みたいな感じだったと思うので、歳をとってからの暇な時の過ごし方がわからず、ただただ奥さんに着いていくしかないんだと思います。
うちの義母も、「洋服を買いにイオン行っても着いてくるのはいいけど一緒にショッピング楽しんでくれるわけでもなく、だからと言って別行動をしようともしない、私が見ている店の前でただひたすら待っているだけけなのよ💦」と言っていました😅
ママリさんのお義父様がそこまで多弁な方でなく、大人しい方であるならたとえ食事に一緒に行くとしても無理に会話に誘ったり気を遣う必要はないかなぁ、と思います💦
コメント