
つかまり立ちを7ヶ月でした場合伝い歩き?はいつぐらいにするんでしょうか??
つかまり立ちを7ヶ月でした場合伝い歩き?はいつぐらいにするんでしょうか??
- まま(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

mamari
うちはつかまり立ちをして
数日後に始めましたよ!

めい(・∞・)
つかまり立ちした数日後でした!

まま
そんな早いんですか??
家の家具にもよるんですかね、、
ローテーブルしか捕まる場所がないので😰
つかまり立ちを7ヶ月でした場合伝い歩き?はいつぐらいにするんでしょうか??
mamari
うちはつかまり立ちをして
数日後に始めましたよ!
めい(・∞・)
つかまり立ちした数日後でした!
まま
そんな早いんですか??
家の家具にもよるんですかね、、
ローテーブルしか捕まる場所がないので😰
「つかまり立ち」に関する質問
ヒップシートって必要ですか? 上の子は、1歳なる直前から歩き出し、ポグネーを買いましたがあまり使わず、片手で身体を支えて自分の腰は痛くなった記憶があります💦 下の子は、いまだにまともにつかまり立ちもせずもち…
発達の不安について 数ヶ月前の診察の再診で病院に行ったら、 10ヶ月検診みたいなことされ、不安になりました。 ハイハイしない、つかまり立ちなし、人見知り弱い、 細かいものをつままない、 体が柔らかい、パラシュー…
現在、11ヶ月の娘がいます。 ミルクが大好きで、うまくミルク断ちできるか 心配しています。 夜も寝たらあげないようにしていますが 夜中におきてしまうことがありついあげてしまっています。 このころのミルクスケジ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamari
うちもやり始めはローテーブルしか届かなかったんですが、ローテーブルで毎日伝い歩きの練習してましたよ!
慣れてきてからは色んなものを使って立って伝い歩いてまく!
今では何も捕まるところがない壁でも立ってますよー!
まま
伝い歩きってテーブルにつかまりながら歩くって感じですか??
前は座りながら抱っこしててそこから机に届いて立ってたんですがここ最近自分でも立って座ってをする様になりマスターした感じです。
mamari
そうです!
テーブルの周りをクルクル机を持ちながら蟹歩きで歩いてます!!
なので、テーブルの中央にしか物が置けなくなりました😂
掴まり立ちできる様になったんですね💓
慣れるまではすっ転んで大変ですよね😅