![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚盤胞移植後の週数が病院とネットで違い、胎嚢の大きさが気になる。どちらが正しいか不安。
胚盤胞移植して陽性判定をもらったのですがつわりが始まってかかりつけの病院へ行けず週数を聞けてません。近くの産婦人科で胎嚢確認はしてもらったのですがネットで調べた週数と違うのでどちらが正しいのかと疑問です。5日目胚盤胞ホルモン周期を経て10月19日に移植しました!病院では11月9日で5週0日ですがネットだと6週くらいに5週5日目となります。どちらが正しいのでしょうか。週数でこの胎嚢の大きさは普通なのでしょうか?かかりつけではなかったので何も聞けてません…。長文すみません。わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
- みい
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
排卵日が遅れてたら数週も変わってきますし病院ので考えていいと思いますよ。
予定日も病院で出してくれますし
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5日目胚盤胞を移植した日が2週5日と考えると今は6週1日かな?と思います。
なので11/9時点だと5週5日です。普通は胎嚢や胎児の大きさで予定日や週数が決まりますが、体外受精の場合移植日で決まります^ - ^
-
みい
ありがとうございます!と言うことは胎嚢が小さくて週数が変わってると言うことですかね?初めての移殖で不安ばかりです…
- 11月12日
-
ママリ
胎嚢の大きさは個人差もあるので今はまだなんとも言えないと思います^ - ^
かかりつけの病院にいつ来てねとか言われてないですか?次の受診で心拍が確認できるといいですね!- 11月12日
-
みい
土曜日心拍確認です!待ち遠しくて不安で💦ありがとうございます😊
- 11月12日
みい
ありがとうございます!病院を信じます!笑