
薬局で働いていて、登録販売者の資格を持っている方、仕事について教えてください。
薬局で働かれてて、登録販売者の資格を持っている方いらっしゃいますか?(*^^*)
仕事のことで教えてほしいのですが…(。>д<)
- ふーちゃん(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーはは
登録販売者もってて、薬局で働いてます🤗

退会ユーザー
去年資格とりましたが、資格取るのは実務経験なくてもとれますよ!
-
ふーちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
今薬局でお勤めですか?(*^^*)- 11月12日
-
退会ユーザー
ドラッグストアで働いてていま産休中です🥰
私はパートで入社して会社のセミナーで取りましたよ!
テキスト代だけで受けれたので安く取れました🙆🏻👌✨- 11月12日
-
ふーちゃん
そうなんですね!
今職探しでドラッグストアのアルバイトを受けようと思うのですが、自分に合ってるか悩んでおりまして…(。>д<)
ドラッグストアが合えば将来は登録販売者の資格を取って正社員…!とは思っているのですが、給料面やステップアップがよくわからずで…( ;´・ω・`)- 11月12日
-
退会ユーザー
資格とるだけ取るのもありかなとは思います!
試験受けた時に結構会社独自のテキスト本持ってる方多かったので、セミナーやってるドラッグストア多いのかもしれません🥰
5年間のうち月80時間以上勤務して2年間の実務経験を積めば実習が終わります。
私は去年取ったので名札には「登録販売者 実習中」て書かれてます。
給料は会社により…ですね💦
実習中だとうちは時給50円アップ
実習おわれば時給100円アップです。- 11月12日
-
ふーちゃん
そうなんですね!
まめ🔰さんは正社員さんですか?(*^^*)- 11月12日
-
退会ユーザー
私パートなんです💦
主人が転勤族なのでどこでも働けるように取りました😂- 11月12日
-
ふーちゃん
そうなんですね!
案外、資格を取っても微々たるものなんですね(。>д<)- 11月12日
-
退会ユーザー
実務経験終わればそこそこのお給料になると思いますが、研修中だとそんなに・・・て感じです😂
- 11月12日
ふーちゃん
コメントありがとうございます!
今職探しで、アルバイトから始めてみて自分に合った環境なら働きながら登録販売者の資格を取って正社員になりたいと思っているのですが、今調べて見たら実務経験がないとダメと書いてあったのですが、本当ですか?( ;´・ω・`)
ゆーはは
登録販売者の資格をとるのが実務経験ないと駄目ってことですかね?
2015年から過去5年の間に2年以上の実務経験がないと試験受けられなくなったと思います💦
ふーちゃん
実務経験とはどんな感じなのでしょうか?
ただ、アルバイトとして2年ってことですか?( ;´・ω・`)
ゆーはは
薬局での実務期間が2年超えれば大丈夫かと思います☆
ふーちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます(。>д<)
実際にどのようなお仕事をされているんですか?
登録販売者だけがする?みたいな感じで( ;´・ω・`)
ゆーはは
これと言って登録販売者だからするっていう仕事はないかもしれません💦
一応登録販売者だと2類のお薬までは説明して販売して大丈夫ということはあるみたいですが、詳しい方は登録販売者持ってなくても説明してたりしますしね😅
ふーちゃん
そうなんですね…(笑)
いると安心的な存在ですかね(笑)
ちなみに、働いて何年目で月の手取りどのくらいでしょうか?
可能でしたら教えてください( ;´・ω・`)
ゆーはは
薬局で働いて7年目、手取りは13万くらいです⭐
たぶんお給料は都道府県とかでかなり変わるかと思います😅
ふーちゃん
7年は凄いですね!
ベテランさんですね!
正社員さんですか?(*^^*)
ゆーはは
いま調べ直したら試験は実務経験なくても受けられるようでした💦
間違えててごめんなさい😭
医薬品を扱う店舗では、店舗内の薬剤師、登録販売者、その他の従業員を監督し、医薬品やその他の物品の管理を行う「店舗管理者」を配置しければなりません。実務経験2年に満たない「登録販売者・研修中」の立場では、店舗管理者となることができません。
↑実務経験ないと店舗管理者にはなれないということみたいでした💦
正社員です🐯