
妊娠7ヶ月で引越しを考えています。出産前にするか出産後にするか悩んでいます。現在家を見ていて、通りにくい状況。子供がいる引越しは大変だが、広いところに引っ越したいです。
現在妊娠7ヶ月で1歳半の息子がいます。
市内に引越ししたいなと考えているんですが出産前にするか出産後にするか悩んでいます。とりあえず先週不動産屋に行き家を見てきて審査中ですが、ちょっと通りにくい状況でいます。そこが無理なら他をすぐ探すか引越しを少し諦めて産後にするか迷っています。子供がいながらの引越しは大変だと充分承知ですがどちらの方が良さそうですかね、、?
今住んでるところが少し狭く、2人目うまれるなら広いところに引越しをしたくて、、😔
- ほし
コメント

ゆ
産後だと授乳やミルクの時間考えないといけないので産前のほうが楽だと思います💦
審査に心配あるなら新しい物件を探す時間や即入居でも審査などに時間かかるので、今のうちにある程度次の物件を候補に入れたり動き出した方がいいかなぁと思います😵

こま
私だったら産前に引っ越します。
旦那の転勤で、息子1歳4ヶ月・妊娠6ヶ月の時に引っ越しました。
子どもが1人いるだけでも集中してガッカリ片付け!ってわけにもいかず、私が段ボールに入れたら、息子が出してくれるし😂
その日の体調によって作業の進み具合は違いますし...
夜子どもが寝てから1人で作業とか良くありました。
旦那様が仕事後や休みの日に積極的にどんどん引っ越し準備をしてくれるなら産前産後どちらでも大丈夫だと思います。
でもあまり積極的でないなら、2人の子育てに終われ夜中授乳等で寝不足続きの中引っ越しは大変だと思います。
-
ほし
ご回答ありがとうございます✨
旦那は仕事ばっかりで休みもほとんどない状態です🤣笑
なので日中私がまとめるしかないかんじなので2人目産まれる前の今のうちですよね!- 11月12日
-
こま
産前でも産後でもスムーズに引っ越し出来る方もいると思いますが、私は引っ越しが産後だったら無理だっただろうなー💦って今思います😫
産前産後どちらにしても、余裕をもって早めの引っ越し準備オススメします😁
引っ越し準備であちさんが無理をしないようにだけ注意してくださいね!- 11月12日
-
ほし
ありがとうございます😭😭
2月にうまれるので時間もあまりないので今のうちに準備していきたいと思います✨- 11月12日
ほし
確かにですね😭😭2人預けるってなると色々と大変ですもんね😢
ゆ
預けれる場所があるなら大丈夫かと思いますが自分の体調面ですよね😵
妊娠後期の身体が重い時期より産後の方が骨盤歪んだり悪露があったりとなかなか大変な気がします!
ほし
そうですよね😭産後すぐ動くのは厳しそうだし2人目が慣れた家を引越しってなると環境の変化で色々と大変そうですよね😭的確なアドバイスありがとうございます😭💗