
コメント

退会ユーザー
もうしてもいいと思いますよ!
7ヶ月なら加熱した牛乳やバターも使えるので
小麦粉、牛乳、バターでホワイトソース作って
シチュー風とか😊😊
鱈やカレイ、野菜は勿論ササミや鶏ひき肉も食べれるので
ホワイトソースかければクリーム煮にもなるし万能ですよ!
BFも売れてます。
しらすとお粥混ぜてしらすご飯
数種類の野菜に魚or肉混ぜて出汁で煮て
お粥にかけて餡掛け。
じゃがいも×にんじん×バターでポテサラ
正直めんどくさい時は適当にお粥に野菜と肉魚混ぜるだけとかしてます(笑)

たみまる
その頃はおかゆと野菜に出汁を足して、全部混ぜ混ぜであげてました😅
9ヶ月ごろからご飯の固さを変えたり野菜を少しずつ大きくしたりするにあたって、ご飯はご飯であげて、おかずは肉じゃがやシチューなど完成させた状態でフリージングしてます!
いつからメニューっぽくしなきゃいけない、とかはないと思いますよ🙌
-
ゆか
そうですよね💦
いつからとはないと思いつつ、インスタとか見るとみんなすごいなーと焦っちゃいました😂
具材が大きくなればメニューとして考えやすいかもしれないですね✨
うちも最終的には色々混ざってます😅笑- 11月11日

もか
うちは手抜きなので簡単なのが、お粥やうどん、そうめんなどに野菜やささみのスープとみじん切りにした野菜やささみを入れて食べさせてます。あとは簡単で食べやすいのは2種類ずつくらい混ぜてます。さつまいもとりんご、かぼちゃと人参、人参とオレンジ、豆腐とバナナなどなど、若干大きさなどを変えて混ぜてあげてます。もう少し慣れてきたら徐々に作っていきたいなぁと思ってます。
-
ゆか
2種類混ぜなら考えやすいかもしれないです😆
参考にさせていただきます!- 11月11日
ゆか
ホワイトソースのBFは見たことあります🙌
色々使えそうですね😆
教えていただいたの参考にさせていただきます!