※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぴ
お仕事

介護職で働いている女性が、人手不足で休みにくい状況に悩んでいます。他の人の代わりに出勤することもあるそうです。皆さんの職場では休みの対応はどうですか?

パートで介護職として働いています。
入社した時はそんなことなかったけど、
先月、先々月とパタパタとスタッフが辞めて、
人手不足で休む時は代わりの人を見つけてから休んでと言われ、ものすごく休みにくい環境になりました。
実際に、代わりの人を見つけて、その人の代わりに私が、自分の休みの日に出勤するといった現状になっています。。。。

みなさんの職場は休む時どういった対応してくれますか?

コメント

さちえ☆

私もパートで介護職です!

今娘がRSウイルスにかかっているので職場休んでますが、電話一本で休みもらえますよ。

代わりの人を見つけて休むのはキツいですね。

  • たぴ

    たぴ

    代わりの人を探さないと休めないのは、精神的にも参ってしまいます。。。

    • 11月11日
102

介護職ではなく、保育士なのですが、似たような感じです。
7交代制なので真ん中の人出がある勤務の時は電話一本で休めますが、早番や遅番の時は誰か勤務を交代してもらい、休みを取ります。
でも、休み自体は有給使うのでその後に自分の休みを、相手にあげるなどはないです。

でも、遅番の時など急には休めないので午前半日休んで病児使って出勤してます(>_<)

ちまこーい

介護してましたが、変わりを探すのはリーダーか正職員がしてましたよ😃
見つからない時は働いている職員が残業か早入りで対応の時もありました。