

LAPIS
先ずは基礎体温を記録することと生理日を把握するのが大前提でしょうね…

りい
私の場合は
D13に卵胞チェックにいくと
そろそろ排卵しそうだねとなり
hcg5000打って
その1週間後にホルモン注射
生理がきたらまた13日目に病院。
って流れでした!
-
とら11。
コメントありがとうございます!生理の周期は順調な方ですか?
あまり通院の必要がなさそうですね^_^
何周期目で授かりましたか?- 11月11日
-
りい
生理周期は大体30~33ぐらいです!
1回目がタイミング法2周期
その後後期流産して
半年後からまた病院に通いだして
その月に授かれました!
夫婦お互いに問題がなく
私の卵管が詰まっていたので
手術をしたのが良かったんだと思います!- 11月11日
-
とら11。
ありがとうございます。
紆余曲折を経てのご懐妊なんですね!- 11月12日
コメント