※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しばいぬ
妊娠・出産

子供を保育園に入れる内定をもらったが、妊娠がわかり、産休ギリギリまで働きたい。雇用先にいつ伝えるべきか悩んでいる。

家計が厳しいため、4月から子供を保育園に入れるため早めに求職活動をし、4月から雇用してくれるところに内定をいただきました。
1人目が不妊治療の末の妊娠だったため、2人目も長くかかるだろうと思いゆるく妊活をしていたのですが、今月妊娠できることができました。
産休に入るギリギリまで少しでも働きたいのですが、今から雇用先に言ったら内定取消しになってしまいますよね‥でも言わないわけにはいかないし。。どのくらいで言ったらいいのでしょうか?
4wちょっとなのでまだ再来週まで病院に行くのは待とうと思っています。

コメント

れんれん

家計厳しくて仕事しようとしていたのに二人目すぐ考えてたんですか?
1年くらいは仕事してからの方が良かったですね💦
分かったらすぐにでも報告した方がいいと思います!
すぐ休まれるならもちろん取り消しにもなる可能性ありますし、そうなると保育園も難しいですね😅

  • しばいぬ

    しばいぬ

    コメントありがとうございます。
    厳しいと言っても普通に生活はできています。貯金がなかなかできないという状態になります。
    1人目の不妊に悩みなかなか妊娠せず、2人目も妊活中でなかなかできなかったので、その間にも仕事ができたらと思い仕事を探していました。
    なんだか少しそう言われて悲しくなってしまいました。。
    望んではいけなかったのかなと感じてしまいました。。。

    • 11月11日
  • れんれん

    れんれん

    言い方で傷ついてしまったならすみません😭
    でも避妊していなかったら妊娠しにくくても妊娠の可能性はありますよね💦
    お金やばいから絶対働かなきゃいけない!って感じかな?と思ったので😅
    それなら妊娠よりまず仕事安定、保育園入園を優先すべきだったかなと思いますが
    そこまでやばい訳じゃないなら妊娠はおめでたいことだし喜んでいいと思います☺️✨
    ただ取り消しになれば保育園は行けなくなっちゃいますし、仕事も難しくなりますよね😭

    • 11月11日
moony mama

私なら、母子手帳もらった時点で報告します。
お仕事内容にもよりますが、せっかくお仕事教えてもすぐに休まれるなら、会社には負担にしかなりませんから、内定取り消しはやむおえないかもしれません。
その場合は、第二子を保育園に預けられるようになるまで、お仕事諦めても良いかと。