※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
妊娠・出産

妊娠中の寝起き時の頭痛に悩んでいます。起床時の血圧は低めで、対処法を知りたいです。

寝起き時の頭痛、どうにかなりませんか…。

今回の妊娠でよく頭痛に悩まされているのですが、地味に辛いのが寝起き時です。
目覚めるとこめかみ部分が痛くてしばらくベッドから起きれず唸ってます。
15分以上たっても痛みがあるけど、流石に朝の準備しなくては!と動き出すと、気づいたら頭痛はなくなっています。

起床時の血圧は上が80~90台、下が50~60台なので低血圧症状になるのか?と思ってます。
検診時は毎回100/50台で指摘されたことはありません。

同じように寝起き時の頭痛を経験された方、何か対処方ありませんか?😭

コメント

はっちゃん

私もそうでした💦
元々頭痛持ちだったので、妊娠時はよく悩まされました。
血圧も検診時マメもちさんの起床時の血圧くらいなのでほんとなんかしんどかったです。
私は痛み止め出してもらってました💦
それまで、たぶん中期近くまで市販の痛み止め飲んでたんですけどさすがにダメかと思い病院で処方してもらったんですがなかなか効かなくて本当参った記憶があります。
ほぼ、毎日飲んでました。
あまり薬には頼りたくなかったんですけどね。😭

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    やっぱり薬以外の方法はないですか😢

    妊娠中に処方される痛み止めのカロナールって、私効かないんですよね…😫
    それでも辛かったら2週間後の検診で相談してみます。

    • 11月11日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    私もそうでした、カロナール効かなかったです…
    でも妊婦が飲める薬はこれくらいしかないみたいな感じだったので気休め程度に飲んで痛みと戦ってた記憶があります。。😭

    • 11月11日