※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

離乳食始めて1ヶ月、バウンサーで遊びすぎ。ベビーチェアはテーブルチェアで腰が座らず、ハイチェア検討。使い方や経験共有をお聞きしたいです。

離乳食を始めている方、教えて下さい!
現在離乳食始まって1ヶ月です。
バウンサーであげているのですが、
自分で揺らしてしまって遊ぶことが増えてしまいました。

ベビーチェアは現在頂き物のテーブルチェアがあるのですが、
腰が座っていないので少し傾いて座る感じです。

今後の事を考えて、足が宙に浮いているテーブルチェアだけだと咀嚼力などに影響があるのかと思い、
ベビービョルンのハイチェア購入を検討しています。

テーブルチェアだけ使っている方やハイチェアと両方買った方など、どうされているか参考に教えていただけたらと思います。

コメント

はっちゃん

私も最初あげ始めバウンサーでしてました!
ですが遊び始めたり反り返ったりしてまともにご飯あげるの困難でした😭
なので今は歩行器に乗せています!
それでも嫌な時は反り返ったり遊び出したりしますがバウンサーより固定されているのでマシかなと思ってます
答えになっておらずすみません💦

  • はじめてママ

    はじめてママ

    歩行器ですか!
    うちはまだ腰が座っていないので難しそうですが、もう少し大きくなったら使えそうですね。
    参考にさせていただきます!

    • 11月12日
🍠

ハイローチェア?で一応あげてるんですが最近は抱っこがいいみたいで抱っこであげてる時があります!
機嫌いい時はハイローチェアで機嫌悪い時は抱っこみたいな感じです!

バンボであげるのはアリかな〜と思い今日リサイクルショップに見に行く予定です!

  • はじめてママ

    はじめてママ

    抱っこで食べさせられてるんですね!
    うちはまだ抱っこであげたことなく…1人で抱っこして食べさせるのが難しそうだなぁて思ってました💦
    バンボ、うちも持ってないのですが、離乳食には役立ちそうですね〜!

    • 11月12日