y.fam
遅くはないですよ💡
むしろ1歳で話せたら早いかと😅
r.mama
うちの子もそんなに話さないですよ!ママ、パパ、とかしか笑
ブーブーもワンワンも言わないです笑
ミルクもうちの子は1歳前後にやめましたがまだ飲んでてもいいと思いますよ!けどご飯をお腹いっぱい食べたら多分欲しがらないと思います!
はじめてのママリ
私の友達の子は1歳半でもまだ話せませんよ🙌🏻
個人差大きいみたいですね😊
退会ユーザー
うちのこは1歳7ヶ月でやっとわんわんぽいこと言いました笑
ミルクもまだ焦らなくても大丈夫と思いますよ🙆♀️
うちも寝る前のミルクは一歳だと飲んでました!
退会ユーザー
1歳じゃお話できない子がほとんどかと思います🤗
うちの子喋れる!ってのはそう聞こえたってのが多いかな🤭
ミルクはフォロミですか?
1歳なのでフォロミの方がいいですが
まだ辞めなくてはいけない訳では無いです🤗
ご飯がなかなか食べれないとか好き嫌い多くて栄養の偏りがあるなら尚更飲ませた方が安心です😀
よく食べるのに欲しがるならもう少しご飯を増やしたりしてもいいかなと思います😆
あいうえおにぎり
息子が初めて意味のある言葉を話したのは1歳5ヶ月を過ぎた頃でした☺️
それから物凄いスピードで言葉を覚え、あっという間に1歳前から言葉を話していた友達の子供よりも話すほどになりましたよ😳🌟
卒乳したのは言葉を話したのと同じ頃でしたので、1歳4ヶ月後半でしたし🙆🏻♀️
りりか
全然遅くないです😌
単語を言い始めたのも1歳半超えてからですし、2歳すぎてやっと二語文です。
1歳なったばかりで話せたら逆にすごいです😂
この頃は発語しなくても言葉の意味の方を覚える時期なので
これは〇〇、〇〇するものなんだよ〜
とか
〇〇って言ったらこうしようね〜
とか話しかけてあげればいいかと👍
きき
下の子が先月末で1歳になりました!
1歳だとまだ全然話せないですよ😨
発語はしても意味は分かってないし何に対してもママ、ワワとか言ってます☺️
もしママ、パパ言えてもごっちゃになったり急にパパだけ言わなくなったりとかしますし、この時期は一ヶ月後でもかなり成長してますよ♪
エリザベス
うち今日で2歳ですけど単語3つしか話せませんよ😅
焦るのはうちの子レベルになってからでも全然大丈夫です!笑
1歳なんて全く話す様子もありませんでしたし、特に男の子で1歳なったばかりで喋る子ってむしろかなり早いと思います!
ともも
1歳半健診で5つ話せるとかが目安ですよ☺️もちろん、1歳半すぎてから言葉出る子もいます。
うちは1歳のときは何も話してなかったです💦
iso
イライラしちゃう気持ちわからなくないですよ。
うちは1人だけど、二人目を妊娠中なんですね💦
1歳って思ってたよりずっと赤ちゃんだし、2歳になっても全然赤ちゃんですよ。
ミルクは1歳で急いで辞めない方がいいです。子供の身体の発達は個人差があるのでもうちょっとミルク続けたほうがいい場合もあります。
言葉は、1歳でたくさん言葉を言えたら逆になんか怖いかもです。
二人目生まれたらもっと忙しくなると思うので、周りを頼って少しでもストレス発散できたらいいですね
コメント