
コメント

退会ユーザー
夏場は使わないです!
タンクトップと夏用腹巻パジャマなので我が家は
冬のためにフリースです😂😂
暖かさメインです😂😂

mog
夏場は使わないと思います😅
そして冬でも6重ガーゼで十分かと思います💡(住んでる地域にもよりますが)
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
夏場にも!みたいなのよく見るので使うのか?!と思って😂
6重ガーゼって結構あったかいんですね?😳
四国住みで真冬は最低気温マイナス行く時もあったり、な感じです!- 11月10日

ままそん
私もここでこの前質問した際にガーゼの方がいいと聞いてガーゼタイプ買いました!!
赤ちゃん汗っかきですし、ちょうどいいかなと思います😅
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
6重ガーゼのもの買われましたか?
結構暖かそうですか?🤔- 11月10日
-
ままそん
はい!6重やつです🙂
やはりガーゼなので暖かさはそんなに…が正直な所です😂うちはハムスターがいる関係で、もう暖房を軽く付けて寝ていまして部屋が多少は暖かい状態なんです!!なのでガーゼでも大丈夫なのかもしれません😅
暖房切って寝たとしても、あまり着せる物がモフモフ過ぎると汗かくし暑いかな??と思ったりで難しいです💦掛け布団とか毛布で調整しようと思ってます😊💦- 11月10日
-
👦🏻👧🏻
なるほどです💡
うちは暖房ほとんどつけないのでやっぱりモコモコのほうが良いような気がします😂
お返事ありがとうございました✨- 11月10日

ねりわさび
タオル地のスリーパー使ってますが、夏場のエアコンのお昼寝の時とかにも使えてます。
でもやはり冬はもふもふしたやつじゃないと寒いと思うので、両方あります😀
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
タオル地のものもあるんですね!
確かにそれなら夏場重宝しそうです💡
やはり冬はあったかーーいやつが良いですよね🤗
ありがとうございました✨- 11月10日

えのき
夏場は全然使いません😅
冬はうちの子2人とも1歳くらいから寒くても毛布など嫌がって着てくれなかったのでもこもこで足まで隠れるスリーパーを着せてます!
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
やっぱり冬用のボアとかのやつがよさそうですね!
ありがとうございました✨- 11月10日

むっつ
ガーゼともふもふのを大きめサイズで買いました。
ガーゼは夏には使ってません。真冬は寒そうなのでもふもふを買いました。
布団はかけてもかけても蹴飛ばすので、、、。
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
ガーゼのものは春や秋に使われてる感じですか?🤔
どちらかだけならやっぱりボアのものが良いですか?🤔- 11月10日
-
むっつ
そんな感じです。今時期くらいからモフモフをつかってます。
下のお子さんとご友人の出産お祝いだとしたら、ガーゼの方が良いかなと思います。まだ小さいうちはそんなに布団から逃げないし、うちも最初はガーゼだけでしたし。
もふもふは去年から使ってます。ガーゼの方が肌には優しそうなので、もらう方も安心かな?と思いました!- 11月10日
-
👦🏻👧🏻
うちも上の子は最近裏ボアのスリーパー着せ始めました!
なるほどです💡
ちなみにガーゼのはどこの使われてますか?🤔- 11月10日
-
むっつ
これです。単純に柄が私の好みだったのと、またのところにボタンがあるので、足が出るようになってからずり上がったりしないのでよかったです。
一応リンク貼ってみます。
https://item.rakuten.co.jp/toysrus/587854300/?s-id=shop_recommend&rtg=9a7aeaff66b33017aedef5f77630bdc1- 11月10日
-
👦🏻👧🏻
めっちゃ可愛いですね😍
股にボタンあるのもいいですね!
とても参考になりました!
ありがとうございました✨- 11月11日

ひまわり
ガーゼ使ってます。関東です。
子供は体温が高いし汗っかきなのでガーゼがいいと聞いてこれにしました!
夏は使いませんでした!クーラーガンガンかける家庭だと使うかも?
ディモアかダッドウェイらへんのがおすすめです!
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
わたしもよくそういう記事とか見てどうなんだろうと思ってました!
冬場でも寒そうじゃないですか?
暖房結構つけられてたりしますか?🤔
おススメありがとうございます!
調べてみます😆❣️- 11月10日
-
ひまわり
暖房の気温は低い方です🤣
スリーパーの上にタオルケットや掛け布団、毛布など組み合わせてます!
薄着がいいと聞くので過剰にするつもりはないです。- 11月11日

泣き虫
布団を蹴ってしまって掛けてくれなかったので、寝冷え対策に夏も6重ガーゼのスリーパー着せていました。親も気がつくと布団を掛けてあげますが、常には見ていられないので。真冬以外は6重ガーゼのスリーパーを使っています。今日も着て寝ています。真冬は寒いので、フリースのスリーパーを着せています。
上の子は3歳になり、スリーパーを着てくれなくなりましたがそれまで愛用していました。
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
夏場の暴れ具合すごいですよね😂
なるほどです💡
両方持たれてる方からすると、ガーゼかフリースのどちらかだけ持つとなればどちらの方が良いと思われますか?🤔- 11月10日
-
泣き虫
どちらかと言われれば、1年のうち長く使える6重ガーゼの物を買います。
自分が着ていないので分からないですが、夏は通気性も良く、冬は層で暖かいみたいなので。汗をたくさんかく子供に夏着せても特にあせもも出来ないので、やっぱり良い物なのかなと思って6重ガーゼ使っていますよ。出産祝いに私もプレゼントしたことがありますが、良かったのでその方も自分でも買い足して使ってくれていると聞きました。- 11月10日
-
泣き虫
ちなみに、
Hoppetta
のものを柄違いで持っています。個人的にはキノコ柄🍄がお気に入りです。確か2サイズあったと思うのですが、大きめのサイズの物を数ヶ月の子に着せていますが、ちょうど足先まで隠れて良い感じです。それを3歳まで着ていたので、十分過ぎる位着たと思います。- 11月10日
-
👦🏻👧🏻
夏に着せてあせもができないのは良いですね!
スリーパー調べた時にその名前よく出てました!
ほぼ一年中使えて3歳まで着れたらもう言うことなしですね😳
とても参考になりました!!
ありがとうございました✨- 11月11日
-
泣き虫
そして、その3歳まで着たスリーパーを更に今7ヶ月の子が着ています✨
ガーゼなので、洗濯機で洗うのに大きめのネットに入れて洗濯しています。すごく、持ちが良いです。参考までに。- 11月11日

豆だぬき
0歳の時は夏場クーラーつけてロンパース 1枚で寝てたのでタオル素材のスリーパー使ってました😊
去年の冬は布団きて寝てくれたのに今年は嫌がるのでユニクロのスリーパー買おうと思ってます!
今は肌着と長袖パジャマ着て一応ガーゼケットかけてますが蹴り飛ばしてます(笑)
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
上の子の月齢近いですね😍
うちも0歳の時はロンパース一枚でお腹にタオルで終わってました(笑)
ユニクロにもスリーパーあるんですね!見てみます!
蹴り飛ばすし動き回るしですよね🤣
息子は長袖腹巻きズボンに裏ボアのスリーパーで完璧防寒なのに娘は🥶です😂- 11月10日

りんご
年中は使わないのですが、真冬でなければ6重ガーゼいいですよ❤️
少し寒くなった時に着せたら、あせもができたくらい、結構暖かいです(笑)
もう一つガーゼをおすすめする理由ですが、ガーゼの方がお肌に当たっても優しいです。
うちは敏感肌なので、フリースとかが顎や手足首に直接あたるのはちょっとなあ、と思ってしまいます。
今は6重ガーゼスリーパー+バスタオルか、スリーパーの上にフリースをかけて寝かせています😊
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
そんなにあったかいんですね!
ちなみにどこの使われてますか?🤔
確かに肌が弱い子だとガーゼが良いですよね!
真冬以外使えるって思ったらやっぱりガーゼも良いなー、悩みます😂😂- 11月10日
-
りんご
うちはアカチャンホンポで買いました(笑)サイズ2サイズ、柄も二種類あったかな。落ち着いた象さんの柄です。
ガーゼは、売ってる時はペラっとしてますが、一度洗うとふんわりしますよ。- 11月11日

モナカ
夏場は使いませんが、今ガーゼタイプのもの着せてます!
加熱式加湿器を使用してるので、今の時期は寝巻き+スリーパーです🥰
冬暖房付けるならガーゼ、つけないならボア生地でいいかなと
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
うちは滅多に暖房つけません😂
やっぱりボアかなーと思いながらほぼ一年中使えるガーゼにもとても魅力を感じてみなさんのご意見聞いて余計に悩んじゃいます😂
ありがとうございました✨- 11月11日

ちぴ
うちは暑がりで真冬しか使いません💦
腹巻とか腹巻パンツみたいのは秋から使えそうな🥺
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
暑がりさんだと持つならガーゼの方が良いのかもですね!
上の子は腹巻きズボンです😂- 11月11日

おにぎり坊や
わたしもガーゼ生地のをお祝いで頂いて結構使ってます!
一つしかないのでもう一つ買い足そうか迷ってます😃💗
寒くても蒸れたりすると思うのでガーゼでちょうど良さそうです!
朝起きて背中とか触ったら体は暖かいですが蒸れてる感じがなくて◎💗💗
育児経験のある人からプレゼントしてもらったのでさすが!と思いましたね🤭💗
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
実際にお祝いで貰われたご意見嬉しいです!
やっぱりガーゼ優秀ですね😳
ちなみにどこのものかわかりますか?😣- 11月11日
-
おにぎり坊や
スリーパーってフリースとか生地たくさんあるので迷いますよね!
私もあったかそうなフリースを買い足そうとしてたのでここのコメントを見てガーゼ買い足そうと思いました😊💕
お祝いでもらったものはミキハウスのホットビスケットのです!
前明きではなく片方の肩だけ繋がってて、寝かせるときに布団に敷いといて
ボタンで止める感じです!
丈が長いのでつま先がチョンって少しでるくらいですよ〜!- 11月11日

yu(*´ω`*)
うちは6重ガーゼのものと綿毛布のものと二種類持っています!
小さいうちはガーゼの方が肌にも優しいから良かったのですが、大きくなってくると分厚いのが気になるようになってきたみたいで軽くて薄い綿毛布のを買い足しました😊
自分自身、寝具やパジャマは綿のものしか使用しないのでもこもこやフリースは抵抗があって😅
6重ガーゼのものはホッペッタ、綿毛布のものはハグマムというお店で買いました👶
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
なるほどです💡
出産祝いはガーゼで決定にします!😆
ホッペッタ、スリーパーの検索でもすぐ出たし他の方からも名前出てるので人気なんですね!
とても参考になりました✨
綿毛布のものは結構暖かそうですか?🤔- 11月11日
-
yu(*´ω`*)
綿毛布も暖かそうですよ😊
関西在住で真冬は、半袖シャツ+綿キルトのパジャマ+綿毛布のスリーパーで就寝時のエアコンはなしですが、布団から出ている時も触ると体は温かいです✨- 11月11日

さ🦖
関東です(。・ω・。)ノ
私は西松屋でタオル地の物を買いました(。・ω・。)ノ
夏場に冷房で冷えないようにと購入しました‼︎
(私が脱水症や熱中症になりやすいので冷房が必須です)
冬用のキルティングコンビ肌着がまだ着れたので
それ一枚に、タオル地スリーパーって感じで
今は、室内温度が20度下回る日は、腹巻き付きステテコに冬用短肌着にスリーパーに
暖房つけて、お布団とかです‼︎
-
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
やはり暖房つけられる方は薄手のもので大活躍という感じですね😆
とても参考になりました!
ありがとうございました✨- 11月11日
👦🏻👧🏻
コメントありがとうございます!
うちも夏場腹巻きパジャマです!(笑)
そして上の子裏ボアの着せてます(笑)
やっぱり暖かさメインの方が良いですよね!
ありがとうございました✨