

aさん。
うちも、うんちのときはオシメはきたがります(゚∀゚)
寝る時もまだ練習中なのですが、保育所でも聞くとまだ外れてない子もおおいとのことでしたが親として卒業させてあげたいですよね😢

あまじ
なぜまだ卒業出来ないのでしょうか??
-
あまじ
座るのをいやがるとか、どう嫌がるのですかね?
おしっこと言えないとか!- 11月10日

退会ユーザー
うちの子も夜のオムツを卒業したのは、2、3ヶ月前です。心配して下の子の健診の時に、上の子のことも相談してみたら、膀胱の大きさは人それぞれで朝まで我慢出来るまでになるには個人差があると言われ、夜のオムツは叱っても仕方ないと時が来るまで待つようにしました。不思議と私が焦らくなったら、自分からパンツで寝てみる!と言い出したまに失敗もありますが、朝までパンツで過ごせるようになりました。
ちなみにうんちも遅かった方ですが、かなりの攻防戦の末、一回トイレでしてみたらそれ以来トイレで出来るようになりました。

みき
夜だけですか?夜だけだったら長女のクラスの子もオムツって言ってましたよ。なかなか乾かない時期だから仕方ないよねって私は思いましたけど…

チャグチャグ
うちの娘も4歳ですが、夜はオムツです。
もともと昼のオムツ外れも遅く、4歳手前でした。
その子その子でタイミングがあると思いますし、4歳ならもう充分な意思疎通もできると思うので、トイレで出来た時には思いっきり褒めるとか、トイレでしてくれたらお母さん嬉しいよ!とか、お子さんの気持ちを高めるようにするのはどうでしょうか^_^
コメント