※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.a
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が銀杏を食べて嘔吐し、入院しました。原因は銀杏中毒か不明。水便が続く場合は明日も受診が必要です。

1歳7ヶ月の子供が昨日の夕食で銀杏を食べた可能性があり、
数時間後に何度も嘔吐したので救急外来で病院にいきました。即入院になり点滴をしてもらいました。
先生からは原因は銀杏中毒とも言われなかったのですが、銀杏以外考えられません。
銀杏中毒と診断するのは難しいのでしょうか??

もう退院して、元気に遊んでいます。ただ、夕食後に嘔吐してから初めてのウンチが出たのですが水便でした。

旅行中の出来事でしたので、入院した病院には行くことはできないのですが、明日も病院受診した方がいいのか悩んでいます。水便が続くようなら受診するべきですよね??

コメント

フェリシティ

一応かかりつけの先生にもこういう事があって今水便だという事をお伝えしたらもしまた何かあればスムーズに対応できるんじゃないかと思います😭

  • k.a

    k.a

    そうですよね。明日も水便なら受診してみます、

    • 11月10日
ずんずん

救急で看護師してました。
銀杏中毒を救急で判断するのはまず疑いまでしか出来ないと思います…薬物中毒とかならまだしもですが💦
いま元気で便が緩いだけで水分もとれるなら受診しても様子見か整腸剤とかになるかなと思いますが他に変わった症状→多分ないとは思いますが痙攣したり激しく嘔吐したり、が出てくるようであれば受診をお勧めします!