※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

注文住宅の予算検討中。建物の予算が合わず、4400万円まで減らせるとの見積もり。妥協例を教えてほしい。

注文住宅の予算検討中です。

土地は契約しあとは建物の契約なのですが
建物の予算が理想とうまく合いません…

出しても土地建物で4300万のところ
希望込み込みで見積もりしてもらったら
4650万円でした
ここからざっくり何やかんやと
グレード落としたり外の壁減らしたりしたら
4400万円台までなら落とせますと言われました

ちなみに旦那は建物の延べ床坪数、
私はキッチンのグレードを下げたくないです

色々家によって違うと思いますが
みなさんは戸建契約のとき
何を妥協しましたか⁇
例えでいいので教えてください😭✨

コメント

deleted user

大きさと形状を妥協して100万以上は落としました😂
キッチンとかお風呂とか水回りのグレードは下げない方が良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きさはそれなりに満足ですか⁇
    あと形状というのはやはりでこぼこあると高くなるってとこですかね⁇
    まだ住んでおられなかったらごめんなさい💦

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今年3月にマイホーム完成してます。大きさは住んでいたら慣れます。真四角に近い形になりました。

    • 11月10日
まるきょー

後悔ポイントですが
オシャレな屋根にしたのですが
都会の密集地で、自分の家の屋根はGoogleアースでしか見れないので
高いのにする必要なかったです😭

deleted user

キッチンのグレードはそのまで、
水栓と浄水器は妥協しました😂
あと妥協というか落としたのは
・屋根材、
・トイレ内の独立手洗い場、
・お風呂のグレード
・外壁タイルのグレード

…ですかね💦
それでも4400万だったので高いなぁ…と苦笑いです😂

ひとむ

ご主人の延べ床のことですが、部屋の広さ重視なら無駄廊下なくすだけでもだいぶかわると思います!

キッチンもグレードの中でオプションを変えるとかでできたらいいんですけどね!
うちはクリナップでふつうのキッチンですが洗えーるレンジフードとディープ食洗機に課金しました!
旦那はセラミックトップ推しでしたがそれより床暖優先してトップは人大です!

  • ひとむ

    ひとむ

    あとうちも前の道路6メートル道路とかではないので屋根は見えないため適当なのにしました!それでもグラッサかなにかのいいやつですが😊

    • 11月10日