![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
七田式を使っている方、お話を聞きたいです。教室通いが大変で、家事や子育てに追われています。高い月謝に疑問を感じていて、やめることを考えています。
七田式について!
教材のみご自宅で
使われてる方いらっしゃいますか??
今、2人教室に通わせてるんですが
これがまぁー大変で!!!
ママ争奪戦になり、上が下を押して危なかったり
教室の内容はいいんですが
私が平日働いており
土日にしか休みがなく
その一日を教室の日にしてるんですが
家の中がぐっちゃぁ…
上の子のイヤイヤ期、下の子の後追い、
家事が出来なくて汚い…
私が爆発しそうで…
あと、風邪も引くから毎週行けた試しがなく
高い月謝なのに意味あるのかな…と…
やめようと思ってます…
私次第ですが 寝る前にパパパっとできないかな…
使われてる方のお話聞きたいです(^^)!
- かすみ(2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳6ヶ月の頃に2ヶ月程通い、後は教材のみ使っています🙋♀️
そろばんとかならできますが、フラッシュカードは難しいです。
教室では先生が「2歳までには住所・電話番号言えるようにね。」と言うふうに教えてくれ、娘に教えることができましたが
教材では“ちょっとした気付き”がないので先に準備ができないな〜と。
私はもう一度教室に通うか迷っています😅
かすみ
コメントありがとうございます!
2歳までに、住所電話番号…!!!すごい😂たしかに気づきや、次は◯◯できるようになど言っていただけると目安が出来ていいですよね!ありがとうございます!参考になります!!