
誕生日コースを頼んでランチを祝いたいが、お店にどう伝えればいいか迷っています。デザートは大人だけでいいけど、お誕生日おめでとうとか書かなくてもいいのか悩んでいます。
ランチの予約をしたいのですが
七五三のお祝いなのですが
お参り後のランチ
誕生日コースというのがあるので
今月旦那が誕生日なので
一緒に祝おうと思うのですが
お店にはなんて伝えたらよいと思いますか?
デザートがつくみたいなのですが
大人だけですが
お誕生日おめでとうとか
書かなくてよいのですが
誕生日コース頼むのに
断るのは変だし
七五三のお祝いなのですが
説明に困ってます
- タルト(10歳)
コメント

初めてのママリ🔰
夫の誕生日と子供の七五三のお祝いを一緒にしたいので、誕生日コースのデザートのメッセージを「〇〇(ご主人の名前orパパなど)お誕生日おめでとう」と「〇〇くん七五三おめでとう」と書いてもらえますか?
でいかがですか?
それが無理なら「パパ、〇〇くんおめでとう」とか「おめでとう」だけにしてもらうとか…
タルト
ありがとうございます
それありですね
こどもはデザートないのですが
二皿ですが
いいですよね?!
初めてのママリ🔰
いいと思いますよー!
できるかどうかはお店の都合もあるだろうしわからないですけど、お願いしてみるのは全然問題ないと思います😄
タルト
そうですね
おめでとう
だけにしてもらえたらうれしいですね