※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠希望で排卵が遅れているため病院への初診を考えています。初診ではエコーで卵の状態を診て必要に応じて薬を処方してもらえるでしょうか?初診の費用についても教えてください。

妊娠希望ですが排卵が遅れており病院に行こうかと思っています。
初診ではどのようなことをするのでしょうか?
エコーして卵の状態診て薬が必要なら出るって感じですか?
また初診でいくらくらいだったか教えてください。

コメント

deleted user

卵胞チェックして、排卵しそうならHCGを打って排卵させたり…ですかね、

もうこの周期はなしにして、1度リセットしちゃおう!というドクターなら、薬で強制リセットだと思います🤔

初診は、注射、薬なしで内診だけなら2300円くらいだったと思います😌
次からは卵胞チェックだけだとうちのところは380円です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ようやく今日排卵検査薬が濃くなり始めましたがなかなか出来ないので状態を聞きつつ行ってみたいと思います🤓

    受診料も意外と高くないんですね🧐380円くらいならもっと早くに受診すればよかったです😂

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    婦人科とかだと2回目以降は380円で診てくれて、産婦人科だと1200円とかだったと思います💦

    お近くのところにお電話されて、卵胞チェックしてくれるか問い合わせてから行かれるのがいいと思います🙌
    婦人科で、卵胞チェックとか詳しいことあまり診てくれないところもあると思います💦

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婦人科と産婦人科では違うんですね😳
    明日早速電話して聞いてみます😚
    ありがとうございます😊

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    婦人科だと、内診は検査のうちに入れなくて、産婦人科では検査の算定に入れてることが多いと思います💦
    婦人科でも、検査にしてるところは金額高くなるかもですが…
    ご参考程度に…🥰

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    前に子宮がん検診で行った産婦人科に行ってみようと思ってたのでもしかしたら高め?になるかもですね🧐
    1万くらい持ってけば大丈夫ですかね!

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に書いちゃいました!

    • 11月10日
deleted user

初回で血液検査とかたぶんしないので、1万円でじゅうぶんだと思います!

ここだけの話ですが、
たとえば生理予定日から1週間経って家で妊娠検査薬して陽性が出たとして、初診の時に受付で、
「妊娠検査薬が陽性になったので…」
というと自費扱い。
妊娠検査薬したことを言わずに、「生理不順で診てもらいたくて…」と言って受診すると、同じ内診をしてもらっても保険証使えることが多いですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    賢いですね(笑)
    母子手帳もらうまでは自費ですもんね…
    うまく妊娠した時に使わせていただきます(笑)

    • 11月10日